2018年09月30日

わたしのいいもの

15383034616974384367007849555548.jpg

今日買った種牡馬辞典
分かりにくいのだけど右だけ少しインキが濃い
ナカヤマフェスタのページも少し濃い
分かりにくいのだけど

15383037992406067458566807446895.jpg
posted by 浜岡七十八郎 at 19:37| クアラルンプール ☁| Comment(1) | ストロボ倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月14日

私のいいもの3


今日はとても長時間眠りましたがその中で植物についての夢、とても恐ろしい夢の2つを見ましたので、私のいいもの3をお送りいたします。このコナーを見るためにパソコナルコンピューターを買ったというお客さんもいるみたいです。
今日は「爪楊枝」です。

↓まずは一般的な爪楊枝
NEC_0003.JPG

爪楊枝は木からできています。そして多くのそれは、同じ肌の色をしています。
しかし私のいいものにそのような考えは通用しません。

↓世間を騒がせている爪楊枝
NEC_0002.JPG

黒くなっています。

↓黒い部分をアップでもう一度
NEC_0001.JPG

ようよう見てみると、普通の楊枝の色、黒いところ、その下にもう一色の展開がなされています。
これは!なんと!木の!ひょうむん!間違えた、表面の!所!なんです!
これぞいいものと言えるでしょう。いいぞーいいもの!

posted by 浜岡七十八郎 at 09:31| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ストロボ倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月12日

私のいいもの2


今日は外を歩いていたらなかなか気持ちがよかったので私のいいものその2をお送りします。決して人気コナーではありませんが。
『パプリカ』です。

↓問題となっている文庫版『パプリカ』
110320_002732.JPG

本来日本の本は一番右の所を上から下に、一番下まで来たら一つ左の文章をまた上から下にと読むものです。
しかし私のいいものにはそんな考えは通用しません。
↓問題となっているいいもののいい部分。 
110320_003214.JPG

↓ちょっと分かりにくいので引きでもう一枚。
110320_003253.JPG

ページのところを見るとこやつのいいものがなぜいいものなのかというのが良く分かりますね。
本を持ってくれているアメリカ人のマドンナ・ルイーズ・ヴェロニカ・チッコーネさんの指の力入れ具合もよく映った一枚と言えましょう。
いやあいいものだ!グッドグッズ!

   
posted by 浜岡七十八郎 at 06:33| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ストロボ倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月20日

私のいいもの1


今日は天気がいいので私のいいものをお披露目しようと思います。せっかくですので。
「マスク」です。

110320_002039.JPG

マスクには通常眼鏡のがねの部分がついております。
↓がねの部分
110320_002139.JPG

私のいいものには片方がねがついておりません。
プレスをした跡もありません。これこそいいものでございます。
↓問題となっているがねのない部分
110320_002213.JPG

皆様いかがでしたでしょうか?
いいものだったでしょう。いやあいいものだ。いいもの!グッドグッズ!


posted by 浜岡七十八郎 at 14:10| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ストロボ倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。