2024年05月30日

ナンデワタシハコンナモノカイテイルンダロウカ?


私の人生はいつも待ちぼうけの日々でねぇ。とおじさんが言った。

はあ。と私。

いつも、来ないんだよね。待っていても。とおじさん。
はあ。と私。

待ち合わせしてないからね。とおじさん。
え?と私。
別に約束してないから。それは来ないよね。とおじさん。
それは、来ないですね。と私。

でも、もしかしたら来るかもしれないよね。とおじさん。
はあ。と私。

ゼロでは、ないよね。とおじさん。
ゼロでは、ないですね。と私。

煙草の煙がくるくるのぼる。

おじさん一つ聞いてもいいですか?と私。
こっちを見るおじさん。

なんだい?

なんで約束しないんですか?と私。

煙草の煙が固まって大きなシャンデリアのように見える。

そうだなあ。うん。もし、約束をしたら来ちゃうかもしれないからね。

遠くで半ズボンの破れる音が聞こえる。

それに、もし約束をしないでも、もしかしたら来るかもしれないからね。

はあ。と私。


こんな音で半ズボンは破れるんだな。
おじさんの足もとにはビスコのから袋が落ちている。
男の子の目が悲しく笑う。

しばらくしておじさんが言った。

もしかしたら、おじさんも誰かに待たれているのかもしれないね。
約束をしてないから、会えないだけで、誰かがおじさんの事を待っているのかもしれない。

はあ。と私。

その人は、おじさんかもしれないし。おばさんかもしれない。山から逃げ出した猿かもしれないし、住み捨てられたヤドカリの殻かもしれない。

はあ。と私。

そして、約束をしていないけどおじさんはおじさんに会うかもしれないしおばさんに会うかもしれないし、猿にひっかかれるかもしれないし殻に住むかもしれない。

はあ。と私

そう言うとおじさんは自分の吐いた煙を綱渡りでよじ登りシャンデリアを魔法の絨毯みたいにして飛んでいってしまった。
途中で破けた半ズボンが顔に引っ付いて、事故した。いてててて、と言っては、首尾よくシャンデリアに乗ってまた飛び出していった。びゆーーーーん!


私は一人ぼっちになってしまった。
そういえばなんで私はここにいるんだっけ?

足もとでビスコの少年がにっこり笑った。





28
posted by 浜岡七十八郎 at 01:00| クアラルンプール ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月26日

アノハナトコノハナノチガイハナアニ?


東京の話何個か。

久し振りに東京に行った。
東京は朝。人がたくさんいた。
僕は電車に乗って日暮里に行った。
日暮里で働いた事がある。
布をハサミで切る。切った布を畳む。あら不思議お金がもらえる。僕が働いていたお店は日暮里では割と大きいお店で、僕はその中でも布ごった煮やでみたいなとこにいた。初めのうちはほとんど何にも分からなかったけど、そのうちにナイロンと思わしき生地を担当したりするようになる。あんな厚手のナイロンがメートル100円で売ってええんかいな?ええんやな。撥水加工してあるがな、メートル100円で、ええんやな。ええんやな。
しばらくしてポリエステルと思わしき生地も何となく把握するようになり担当みたいになって、この生地は絶対に売れていくな、この生地とこの生地はよく似てるけれど、気持ちこの生地の方が、ガラが大きい。この色は売れないけど売れる色との抱き合わせで仕入れてるからどうにか細々売っていくしかないな、などなど。多分1000では効かない色々な布と私は一緒にお昼を食べては競馬に明け暮れて財布に寒風むささぶ日々。げろげろげろ
あの人のお抱えのスタイリストさんここで買って仕立てているな、この布知ってるや、この布も自分切ったな、テレビに写ったあの布はどこかどうどうとしてて100円で買ったもんとはちっとも思えない。誰が値段をつけたのさ?こっちの人か。あなたが100円だからって100円とは限らない。あなたが100000円だって、その値段とは限らない。
この花瓶にいけられたものと、隅っこから突き出した君との違いはなんだろうか?と考えて珈琲は冷めていく。
年に四回のセールは中々忙しき、勘弁しておくんなまし。げろげろげろ
長い布は棒に巻き付けてアディオス、切ったデニムをぱたぱた、外を見ていたらテレビカメラ、ロケをしているのは小宮くんだ。あ、小宮くんだ。と思った事もあったり。時をかける少女がやってきたり。
谷根千入口にある花屋(中華屋さん)と知り合いにもなり、色々な事を教えてもらいました。花屋さん、色々食べたくて行きたかったけど時間が合わないで行けず。がっくし

東京で一番最後に住んでいた町は、王子。
王子に王子ラーメンあり。とは、言われてないだろうし、今でもあるんやろか?と思うけれど、王子ラーメン好きでよく行っていた。近かったし。
王子、駅の近くにピザ屋さんがあったけど全然行かなかった。吉祥寺に住んでいた時は、駅の近くにあったトニーズピザさん、時にいって飴や焼き芋をもらったけれど、王子のピザ屋さんは行かなかった。トニーさんもうご高齢やと思うので元気だといいなと思う。

王子の回転寿司、赤いシャリのところ、よく、行ったけど名前が思い出せないや、美味しかったな。ひらがな四文字くらいのお店。
あと、王子から十条の方まで歩いていって、歩いていったけど、何があったかあんまり覚えてないけどロボットの滑り台のあるちっちゃい公園と、歩道橋の下にある焼鳥の屋台と、あと梅すっきりでお馴染みの株式会社なとり本社さま。
よく、うろうろとさせてもらいました。げろげろげろ
思い出した東京の話と、思い出せなかった東京の話です。あでぃおす。


29
posted by 浜岡七十八郎 at 21:51| クアラルンプール ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月24日

ヨッヒサシブリ




出してあげられなくてごめんよ


DSC_0339.JPG
30
posted by 浜岡七十八郎 at 03:17| クアラルンプール ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。