2015年02月28日

砂漠にカメレオン


朝からビールを飲みながら布団にも入らずに寝ていました。

見上げれば雪が降っていて、それはどこから降っているのか分からない高い位置から降っていて、そのまま外に立っていたなら全身がすぐにすっぽりと埋まってしまうに違いがなく、でもどうしようもなく立っている。雪が降っている。

地球がひっくり返ったら雪は煙になるので、それはまた、目では追えないくらいの高いところまで上っていって、それでいて消えることもなく、いつまでも白いまんまで、それもまたいつか降る雪の中にいる。

積もる雪はいつまでも消えないでいる。もしかしたら本物の雪ではないのかもしれないね。と、雪が積もっている。
posted by 浜岡七十八郎 at 05:27| クアラルンプール ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月20日

活動予定も鼻腔にひっつく


みなさまどうもこんにちは。浜岡です。
他の月と比べたら少し日にちの足りない2月ですが、2月には色々な行事があり、その中でも、やはり、にゃんにゃんにゃんこと2月22日の猫の日には皆様も格別な思いのある事でしょう。ないでしょうか。そうですか。
では、わたしはこれからそんなにゃんにゃんにゃんの日を先頭に、決まっている予定を書いていけたらと思います。

↓ふえています!
「モグフェスオープニングセレモニー」
日 2月22日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 9時45分/10時00分(11時00分終演予定)
前売/当日 1300円/1500円

「モグライダーのトッパレ」
日 2月22日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 14時15分/14時30分(15時30分終演予定)
前売/当日 1300円/1500円

「スペシャル10ミニッツネタライブ」
日 2月22日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時45分/19時00分(20時00分終演予定)
前売/当日 1300円/1500円

「バイマイサイ」
日 2月27日(金)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 18時30分/19時00分
料金 800円

「ひるまによん」
日 2月28日(土)
会場 新宿バッシュ
開場/開演 14時45分/15時00分
料金 500円

「ワラネタFULL vol.31」
日 2月28日(土)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓テレビがふえています!東海ローカルです!
日 2月28日(土)25時20分〜
「前略、西東さん」(中京テレビ)


↓ふえました。久し振りの呼んでもらえて嬉しいです!
「雑音フェティッシュ」
日 3月2日(月)
会場 なかの芸能小劇場
開場/開演 18時40分/19時00分
料金 1000円

↓ふえています!
「アーガイル1000」
日 3月6日(金)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
料金 1000円

↓多分ここだと思います。もしかしたら違うかもしれません
3月6日(金)
「浜口浜村のしにそうでしなない」
ニコジョッキー21時00分から22時00分

↓ふえています!
「バティオスグランドカーニバル」
日 3月8日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 2000円/2200円

↓ふえています!
「ジャンピングイエロー」
日 3月10日(火)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1000円/1200円

ふえています!2月21日(土)10時から事務所ホームページにて受付開始です。
「ライラックブルー」
日 3月12日(木)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1800円(※リピート割引あり)

↓ふえています!
「トッパレ(A)」
日 3月19日(木)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓まだ詳細は決まっていませんが!
4月6日(月)新宿バティオス
「浜口浜村の骨ライブ」

↓ふえています!御予約はバスクのツイッターかgmailに!
「バスク」
日 4月16日(木)
会場 下北沢小劇場B1
開場/開演 18時30分/19時00分
料金 1500円

↓ふえています!詳しくは「下北沢大興行」のホームページを!
「三四郎寄席」
日 4月19日(日)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 16時00分/16時30分
料金 2700円


となっております。
3月を飛び越えて4月まで書かせていただきましたが、また増えるのもあると思いますし増えればいいなと思うのもありながら、こたつに入っていたら記憶もなく寝ていて首が痛いですが、御都合よければ一つでも二つでも見に来て頂けたら嬉しく思います。

さてさて首が痛いついでの余談ですが近頃はなぜだかずっと左肩が痛くて嫌だなあと思っていたらリュックサックの紐の長さが左肩の方が少し短くて、このせいだ!と原因をつきとめた、そんな今日でした。はい
posted by 浜岡七十八郎 at 19:08| クアラルンプール ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月18日

顔には色々なものがついているよ


「落ちた雪にまでてを出すのは野暮だぜ」創業者早月榮太郎氏の言葉である。
この言葉は現代を生きる若者の胸に如何に届いているのか。
営業部二課勤務の花輪一馬(7才)はこの言葉を聞いて次のように意見を述べた。

「ただならぬふうぼうで
ぬきあしさしあししのびあし
きつねじゃないよぼく」
外には雪が降っていた。

昔の事なので、記憶に留めている人は少ない。それもそうだ、なぜならばとても昔の事なのだから。
「コップの中に水と氷が入っているとするだろ?その、氷はだんだんと溶けていく…、ところがだ、」(ここでこのロボットはまるで人間の様に指をパチン!と鳴らしたんだ)「それが南極での話なら、コップの中の水はすぐに氷になっちまうって寸法さ!!」

そんな事を言っていたロボットの事は、私は知らない。もしそれがロボットではなく人だとしても、そんな言葉を残した人はいるかもしれないし、いないかもしれない。くじらもしれないし、いるかもしれない。要は、この季節に降る雨はきっと五月雨ではないし、もしもそれが雪なのならば、傘を差すかどうかはあなた次第!という事ではないだろうか。

それではさらばだ!
posted by 浜岡七十八郎 at 06:28| クアラルンプール ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月05日

2月の終わり頃に予定がふえていますふえています(改訂版)


雪が降っていますね。こんな日には外に出歩くものでもなく家の中でのんびりするに限りますね。
好きな歌を聴いても良いですし、教養を深める図書をめくるのも素晴らしいこと、ワイドショーや再放送のドラマを見るのも一考ですし、動物を飼っている方は撫でたり眺めたりするのもよいことでしょう、のんびり珈琲をすすれば途轍もない午後感も感じられますし、なんてったって雪、雪を眺めるのもいいもの、地域によっての雪のゆきゆきも違うでしょうが、東京ではそんなには降らない雪、よくない過ごし方もきっとあるのでしょうが、たとえばTシャツでコンビニに行く!というのが僕はよくはないと思うのだけど、それで身体を鍛えるのです!とTシャツくんがこちらを真剣に眼差すのならばもう返す言葉も無いなるほどそうだねとも思う結局好きなふうのすればよいのであってでも風邪をひくのは面白くないしひたすらに寝てもよいけれど寝ないでもよい私はというと活動予定を書こうと思いながらの序文なのに随分と長くなってしまって活動予定を見に来たのに何をだらだらと喋っているんだこいつは!と言って違うシーサーブログのブログを読みにいってしまった人がいるにも違いが無く何て失策をかましてしまったのだと後悔もどこかに立たずですが、ここまで読んでくれたのでもうひとつ何か書こう長い長い言うてもらおうと思ったのですが他に書く何かも思いつかないので大人しく予定を書かせて頂きます。売り切れているものもあるかもしれないので、主催者様のところで一度確認をしていただくのが吉なのかもしれません!吉吉大吉!まずは明日のニコジョッキーから

↓あした!プレゼントのコーナーがあるみたいです。
「浜口浜村のしにそうでしなない#8」
ニコジョッキー
日 2月6日(金)21時00分〜22時00分

「日替わりランチ」
日 2月8日(日)
会場 なかの芸能小劇場
開場/開演 13時40分/14時00分
料金 1000円

「勝手に漫才GP!vol.26」
日 2月8日(日)
会場 新宿バッシュ!
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1200円/1300円

「Sprout!vol.4」
日 2月11日(祝・水)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1000円/1200円

「ベストエンタ!vol.17二周年SP」
日 2月12日(木)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1300円/1500円

↓NEW!
「トッパレ(A)vol.105」
日 2月13日(金)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓S×Lの新ネタライブに呼ばれました。詳しくは人力舎さんのホームページを!
「エスエルヴァーサス」
日 2月14日(土)
会場 新宿バティオス
開場/開演 19時15分/19時30分
前売/当日 1500円/1800円

↓久し振りのミラクルだ
「スタイルvol.53」
日 2月16日(月)
会場 新宿シアター・ミラクル
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1200円/1300円

↓前売完売!事務所ライブです。
「ライラックブルー」
日 2月17日(火)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1800円(リピート割引があるよ!)

↓すごいよ!
「行列の先頭27 in座高円寺3days〜2日目」
日 2月18日(水)
会場 座・高円寺2
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 3000円/3200円(全席指定)
★ローソンチケットにて発売中!
【電話】0570-084-003(Lコード:37239)
【電話】0570-000-407(オペレーター対応・10:00〜20:00)

↓NEW!2月22日のモグフェスにも呼んでもらいました。詳しくはK-PROさんのホームページを!
「モグライダーのトッパレ」
日 2月22日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 14時15分/14時30分(15時30分終演予定)
前売/当日 1300円/1500円

↓NEW!2月22日のその2!
「スペシャル10ミニッツネタライブ」
日 2月22日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時45分/19時00分(20時00分終演予定)
前売/当日 1300円/1500円

↓NEW!よんでもらいました!
「バイマイサイ」
日 2月27日(金)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 18時30分/19時00分
料金 800円

↓NEW!おひるに
「ひるまによん」
日 2月28日(土)
会場 新宿バッシュ
開場/開演 14時45分/15時00分
料金 500円

↓NEW!およるに
「ワラネタFULL vol.31」
日 2月28日(土)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

となっております。
みなさま御都合よろしければ是非ともおこしくださいませ。
余談ですが、今日は帰り道にあれとあれとあれを買って帰ろうだなんて考える事があるんですが、家に帰ってきてから何も買って帰ってきていない事に気付いて何て俺はぐずなんだと思って明日こそは買って帰るぞと意をぐと持っても次の日にも何も買わずに帰って何をしに台所に行ったのかも忘れたりなんでベランダに出ているのかも分からなかったり、ぼんやりばかりしていますので一年が経つのが早いです。お早い。
posted by 浜岡七十八郎 at 17:39| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月04日

2月3日「骨ライブ」がありました。


昨日は節分「浜口浜村の骨ライブ〜はじめてのえいぞうと漫才編〜」でした。
お越しいただきました皆様、どうもありがとうございました。

はじめてのえいぞうで動き出したのか去年のクリスマスからだったと思いますが、だいたい1ヶ月でゴッホ向井ブルーくんにはたくさんの映像を作ってもらって、オープニングエンディングはばこばこにかっこいいし、本編でも英知に富んでいるとはこの事かという、ハイパーメディアクリエイトぶりで、ありがとうと思いに思っています。彼はよい仕事をしますね。
そして、映像にも協力してくれたツィンテルの勢登さんなしでは私たちはどの部屋も押さえることが出来ずにで、ほとんどがその一室でしたし、感謝の思いでたくさんです。
さらには、映像に御協力をしてくれたたくさんの芸人仲間のみんなにもありがとうと、キャモンくんにはごめんねという気持ちがたくさんあって、当日にお手伝いをしてくれた後輩芸人のみんなにも遅くまでどうもありがとう、と思います。

それでも、終演後に物販の道で、帰り道を埋めてしまって、なかなか帰る事ができずに会場にとどまらせてしまったお客様には本当に申し訳のない事をしたと思います。ごめんなさい。

と、物販とDVDも売り切れて、買っていただけた方々、本当にどうもありがとうございます。
実のところ私もまだDVDの中身を見てはいないのですが、オープニングとエンディングも入っているという事、基本的にはボツ集で楽しんで頂けるか分からないですが、お家の本棚の片隅かどこかに置いてくだされば嬉しいものです。

それでいて、DVDを買おうと思いながらもお手元に届かなかった方には申し訳ないところで、それでも昨日のライブにお越し頂けたお客様でDVD欲しいぞ!と思っている方には必ず販売させて頂いて、ハイパーメディアクリエイトゲストのお給料とさせて頂きたく、しばらくはライブに行く時は私も昨日のDVDを持ち歩く、持ち歩き商人となりたいと思っておりますので、買えなかったぞ!という方は、どのライブでもライブ後などにお声がけ頂けたら幸い、事前にカルカベチケットセンター(karukabe_spepun_829囮yahoo.co.jp{囮を@にかえてね})にこのライブで買いたいよとメールをしてくれたら確保して確実にお持ちしようと思うのですが、メールしなくても、何枚か持っていようと思いますので、いつでもお声をかけてくださったら幸い、その際にはお手数なのですが、昨日のライブのチケット(黒枠の魚の骨2つチケット)を見せていただくか、御予約時の整理番号とお名前を聞かせて頂けるかのどちらかで、骨ライブに来てくれた人だ!とさせて頂いて、販売させて頂こうと思うので、お手数お恥ずかしさもあるかと思いますが、そうして欲しいなと思っております。

次回は4月6日に同じく新宿バティオスにて「骨ライブ」を開催予定ですので、よろしければ皆様、是非とも見に来て頂けたら嬉しく思います。
KIMG1149.JPG
posted by 浜岡七十八郎 at 19:26| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月03日

今日はライブの日


日付が変わりまして今日は節分、ちゅうことは豆まきの日、いわゆるまき豆の日、ちゅうことは恵方巻の頬張り日でもあり、ちゅうことは、今日は「骨ライブ」の日でございまし。みなさまどうもお早うございます。道に落ちた豆を辿って行けば鳩がポッポと豆の上だけの移動。ポッポ、ポッポと跳び跳ねて、なんて節分なのかしらん。

↓ひとまずは詳細です。
「浜口浜村の骨ライブ〜はじめてのえいぞうと漫才編〜」
日 2月3日(火)
会場 新宿バティオス
開場/開演 19時00分/19時30分
前売/当日 1500円/1800円
出演 浜口浜村
ハイパーメディアクリエイトゲスト ゴッホ向井ブルー

完売とはいかないで残念でしたが、たくさんのお客さんが御予約をしてくれて、ありがたく感謝の豆あられです(決してぶつける訳ではなく!)。と言いながらも、あわよくまだ御予約も今日の14時00分くらいまでは受け付けておりますので、突如暇になられた人は、カルカベチケットセンターという予約箱に予約札を入れて頂き、街に落ちた豆の上をホップステップジャンプとしながら新宿バティオスにやってきてくれたら嬉しいな、当日券は御予約のお客さん
の後での入場という形にさせてもらいたいですが、縮めて俗に言う当券(当日券の事)はたくさん出せますので、大当日券マニアの方は是非ともこちらの当日券ももぎ取って頂きたいと思っておりますまだ空は暗い六時前(書いてたら六時後になりました。)、逆に(逆なのか)キャンセルありましたら、残念ですが致し方ない事、大人にも子供にも色々事情があるものです。お手数ですが御予約の時に使って頂いたカルカベチケットセンターという所に、行かないぞ!と御一報頂けたら幸いです。

そして、よくよく(くよくよの反対なので毅然とした言葉に違いがない)書かせてもろうておる運営としては如何なものか!ごめんなさい!という所ではありながら、お釣り銭の用意が少なめ、普段より少し少なめですので、大きいのしかない!という方は少し崩してきてもらえたらありがたいでし!という気持ちと(何を崩すのかは貴方次第ですが!)、開場をしたら整理番号を呼ばせてもらって入場して頂く形となると思い場外で少し待ちの時間も出てくるかもしれず暖かい格好で来てほしい、けれど場内はエアコンも付いているので暖かい格好のファスナーを瞬間接着剤で固めるような荒業はしないでほしい、椅子に座らないで椅子の上に直立して変わり者を演じるのもやめてほしいそんな気持ちもありますが、楽しんでもらえるように頑張れたらなと思っておりますし、自分も、えいぞうははじめてなので見にきてくれる人と同じくらい本番を楽しみにしていると言って、言葉に余りも不足もない、ちょうど楽しみにしています。一先ずは寝ますが、何か書こうと思って忘れていることもありそうですが、それもまたにんげんね。と魔法ばりに勝手のよい言葉を使いながら、寝ようかと思います。


それでは、最後に、



ちょうど食べ終わる時に豆が四方に吹き飛ぶ恵方巻があったとて、僕は買わないな!!
posted by 浜岡七十八郎 at 06:17| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。