2015年01月28日

米と石は顔の様


お米はすぐ、
化石になる。
おどろきだ!
posted by 浜岡七十八郎 at 14:10| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月22日

2月3日(火)「浜口浜村の骨ライブ〜はじめてのえいぞうと漫才編〜」あとすこし


残すところ2週間も切っています2月3日(節分)の自主ライブ「骨ライブ」ですが、たくさんの人が御予約をしてくれてどうもありがとうございます。完売まではあと10ちょっと!じゃないかというところにおりまして、まだ予約受付中なので御都合よければ是非とも見に来てほしいなと思うております。
今年の恵方は新宿バティオス!新宿バティオスの中!というキャンペーンを打ち出してみるのも一考か、と思いながら、きっと会場内で巻物を頬張ってはいけない、でも恵方はバティオス!バティオス!とずっと自分で言っています。自分で言ってるだけなのでむなしくなる時もあります。


↓いきなりに詳細をば!!
「浜口浜村の骨ライブ〜はじめてのえいぞうと漫才編〜」
日 2月3日(火)
会場 新宿バティオス
開場/開演 19時00分/19時30分
前売/当日 1500円/1800円
出演 浜口浜村
ハイパーメディアクリエイトゲスト ゴッホ向井ブルー
 

[どんなライブなの?]
・浜口浜村がゴッホ向井ブルーくんと一緒に撮った、一緒に撮ってもらった映像を何本か見ますのと、浜口浜村が新しく作った漫才を何本かやります。

【御予約方法】
・カルカベチケットセンター(karukabe_spepun_829囮yahoo.co.jp{囮を@にかえてね})にて受付中、ライブ名とお名前と枚数を書いて送ってください。
・メールが届いた順番で整理番号付きの返信メールを送らせて頂いております。それが届きましたらくす玉パカリで交渉成立本番を楽しみにしてお待ちいただけたら幸いに思います(メールの受け取れる設定にしておいてほしいです。すみません)
・メールを送ってから2日間経っても返信メールが来ない!という場合は何かのトラブルが起きている可能性がありお手数ですが再度メールを送って頂きたく思います。すみません。

【いろいろ】
・開場時間(19時00分!)から整理番号順での御入場とさせていただきます。
・もしもキャンセルがありましたらお手数なのですが、カルカベチケットセンターにお知らせ頂けましたら幸いに思います。
・映像の下の方が見えなくなってしまうかもしれないので帽子で来てくださる方は公演中は脱帽してもらえたらありがたいです。かつらの方はそのままで大丈夫です。
・普段めがねやコンタクトレンズをつけてる方は、(オラぁ根っからの悪だで、こんなのはいらないぜ)のような顔をして本番開始直前に外す事なく、つけて見てください。

などなど。

他にもあるように思いながらですが、どうか本番を楽しみにお待ちいただきたい。外は寒いのであたたかい格好で来てほしい。会場内ではうまいこと着脱してほしい。と思います。
不手際ないように気をつけますが、あったら申し訳も無いですが、どうにか楽しんでもらえるように、と思っておりますので、風邪等にも感染せぬように過ごしてまいりましょう。お互いに!
posted by 浜岡七十八郎 at 17:22| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年の1月と2月これからの予定


みなさまこんにちは。浜岡です。
寝ながらにキイバウドを打っていたら肩が痛くなってしまって残念ですがライブが増えてますので書きます。
かきます

↓ふえてます!45分のライブです!
「マーブル500 vol.4」
日 1月23日(金)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 16時20分/16時30分
料金 500円

↓前売完売!10回目!
「三四郎・浜口浜村・ドリーマーズの3組のライブ(仮)10」
日 1月23日(金)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓ふえてます!
「シンプルライブ!」
日 1月24日(土)
会場 新宿バッシュ
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1000円/1300円

↓前売完売!100回記念!
「ウルトラC vol.100」
日 1月25日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 8時15分/9時00分(21時00分終演予定)
料金 5000円(12時間出入り自由)

「極楽!エンジョイ大作戦」
日 1月26日(月)
会場 新宿バッシュ
開場/開演 19時00分/19時30分
前売/当日 共に1200円

↓前売完売!
「行列の先頭、一歩前へ。3」
日 1月27日(火)
会場 座・高円寺2
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 2000円/2300円

↓ふえてます!
「オーロライブvol.12」
日 2月1日(日)
会場 なかの芸能小劇場
開場/開演 18時45分/19時00分
前売/当日 1000円/1200円

↓骨ライブ!またのちほど書くつもりでいます
「浜口浜村の骨ライブ〜はじめてのえいぞうと漫才編〜」
日 2月3日(火)
会場 新宿バティオス
開場/開演 19時00分/19時30分
前売/当日 1500円/1800円
出演 浜口浜村
ハイパーメディアクリエイトゲスト ゴッホ向井ブルー

↓ふえてます!
「日替わりランチ」
日 2月8日(日)
会場 なかの芸能小劇場
開場/開演 13時40分/14時00分
料金 1000円

↓ふえました!
「勝手に漫才GP!vol.26」
日 2月8日(日)
会場 新宿バッシュ!
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1200円/1300円

↓ふえてます!
「Sprout!vol.4」
日 2月11日(祝・水)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1000円/1200円

↓ふえてます!
「ベストエンタ!vol.17二周年SP」
日 2月12日(木)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1300円/1500円

↓あたらしいよ!S×Lの新ネタライブに呼ばれました。詳しくは人力舎さんのホームページを!
「エスエルヴァーサス」
日 2月14日(土)
会場 新宿バティオス
開場/開演 19時15分/19時30分
前売/当日 1500円/1800円

↓ふえてます!久し振りのミラクルだ
「スタイルvol.53」
日 2月16日(月)
会場 新宿シアター・ミラクル
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1200円/1300円

↓前売完売!事務所ライブです
「ライラックブルー」
日 2月17日(火)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1800円(リピート割引があるよ!)

↓あたらしいよ!すごいよ!
「行列の先頭27 in座高円寺3days〜2日目」
日 2月18日(水)
会場 座・高円寺2
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 3000円/3200円(全席指定)
★ローソンチケットにて発売中!
【電話】0570-084-003(Lコード:37239)
【電話】0570-000-407(オペレーター対応・10:00〜20:00)



となっております。
2月もまた増えるのもあるし、もう少し増えていくのではとも思います。みなさまお暇でしたら是非とも見に来てくださったら幸いに思います。よろしくお願いします。

余談ですが、昨日は久し振りに古本屋さんに行きまして。ケストナーの「ほらふき男爵」(ちくま書房)の購入に成功しました。ヤッター!年内に読めたらばと思っております。
posted by 浜岡七十八郎 at 16:26| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ほらがな多め

今日はやらないといけないことがたくさんあるような気がしていた。
いつだってそうだ。たくさんあるんだ。
そうおもったら何がひつようか?はらごしらえだ。そうだそうだそうにちがいない。
そとはあめでゆううつだ。こたつはゆかいなかいぼんた。
台所まではしっていった。はしる。はしる。とびらはこわれた。ざんねん。むねん。くー。
はしらなければ、とびらはこわれなかったはずだ。むねん。じごく。せきめん。ごろつき。
驚くほどに目をみひらいてたべものをさがす。みつかるのか。どうなのか。
スパゲッティ!ブラジル!アルゼンチン!
ゆでた。ゆでるじかんはひまだ。ひまはまひ。まひはひま。はまちははまち。おいでやすわかさわん!
きづけば手にビールがうずくまっているでなわいか!おそろしい。こわい。おばけ!おいでやすするがわん!
しかも半分はもうない。だれがのんだのか。じぶんか。ビールか。げじげじか。しげじいか。おもみそか。はんとんぺんぷらずまか。さいたましいたけか。つかばえきすぷれすだい5しゃりょうか。さいしょからそういったしょうひんか。そこでふと思った
なぜにとびらはこわれているのか!ドッピャー!!ウッキャーー!!!
こわれたとびらとはんぶんのビールにはなにかしらの因果関係があるのにちがいがない、その1とびらがたおれた風のいきおいにてビールが半分ふきとんだ。その2こわれたとってがやけになってビールを半分のんだ。その3ビールがはんぶんどあにかかってドアがとけた。その4わからない。
こたえは!どれ!
こたえは、みえない部分にいもつきはある!それだけ!

posted by 浜岡七十八郎 at 15:03| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月20日

しとつの釣り針


水の中から、ぶくぶく言うて、なんだ!なにか出てくるのか?なんだ!と驚いて、水はさらに、ぶくぶくと言って、なんだ!大きい何かなのか?なんだ!と目も離さなくなって、すると小粒だった泡のぶくぶくも次第に大きな輪っかで作ったシャボン玉よろしく、ばっくんばくつんの大きな、最早粒じゃない泡となって、その泡がパチン!パッチン!!バチン!!!と弾ける音が鳴り響くので、なんだ!このタイミングで成長しているのか?はたまた水面に近づいてきているのか?なんだなんだ!と驚いて、怖くもなってくる。
魚であるならば水中にて少なからずの移動もあるに違いがなく一定の場所でのぶくぶくは不自然、なにか貝のようなものが、水中で藻などにへばりついたり岩肌をはさみで掴んではぶくぶくとしているならば合点はいかないでもない、人工の落下物が何かしらの方法にて空気を覆いながら沈殿して、その空気がもれかけて、最後には全部の空気がぶわぶわわん!と溢れた所、なるほどちょうどその瞬間に立ち会ったのかもしれず阿波おどりの一行は水底で砂煙を立てながら進んでいくよ、どんな呼吸方法なのでしょうか。 

人間ならば一つくらいは忘れられない思い出という事もあるもの、私にとって、交差点にアボカドが落ちていたあの秋の日の事はそれではないし、壁にへばりついた袋虫を取り出していたあの日の事もそれではない、それは何なのか分からないけれども、阿波おどりの一行なんて居なかった気もしているし、そんな所に行った記憶もないなにもない、少し気になる事と言えばヒマワリにはたくさんの種が詰まっているのにアボカドには一つの種しかないじゃないか!なんでなのかい!先生!先生!掃除!先生!と思う、けれどもただ気がつけば、パチン!と音が鳴っただけの事のようにも思います。

パチン!びよーん!ぶふふー!

パチン!びよーん!ぶふふー!!

わー!

わー!!
posted by 浜岡七十八郎 at 04:54| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月11日

2月3日(火)「浜口浜村の骨ライブ〜はじめてのえいぞうと漫才編」の御予約受付開始は今日の11時00分から!


2月3日(火)に新宿バティオスで開催される「浜口浜村の骨ライブ〜はじめてのえいぞうと漫才編〜」(開場19時00分、開演19時30分、前売1500円、当日1800円)の御予約受付開始を今日(1月11日)の11時00分からさせてもらいたいです。

ライブは、一体どんなライブなのかと言うと、わたしと浜村くんのコンビの浜口浜村がハイパーメディアクリエイトゲストの(なにそれ?)ゴッホ向井ブルーくんと一緒に撮った、または撮ってもらった、撮ってもらって編集してもらった(ハイパーメディアクリエイトゲストだ!)映像を流させていただくのと、わたしと浜村くんのコンビの浜口浜村が新しく作った漫才を何本かやる、というライブになっております。

単独ライブは何回かやっているし、自主ライブもいろいろやりながら、自分たちで考えてやる映像に手を出した事はなかった(ユーストリームとかニコジョッキーはやらせてもらってるけど、それは放送ということで、)ので、はじめてのえいぞう、いま少しだけ撮影もせてももらいながら、他のもどんな感じになるのか楽しみにしております。

と、説明が長くなっておりますが、今日の11時00分からカルカベチケットセンター(karukabe_spepun_829囮yahoo.co.jp
<囮を@にかえてね>)にて予約受付開始(なので11時00分より前に届いたメールは無効の鬼軍曹ですお気をつけください!ベチーン!)、【ライブ名、お名前、枚数】を書いて送っていただき、返信メール(なんと整理番号つき!!)が届いたら交渉成立、是非とも本番を楽しみに待って頂きたい、視力に不安があれば視力矯正めがね、または視力矯正れんずをつけて、見に来ていただきたい。そう思っています。 

予約メールを送って四日くらい経ったぞ!と思いながらまだ返信が届かない!なんてことだ!という方は、わたしがメールを見落としているパターン(要注意!)とお客さんがメールの受け取れない設定になっているパターンが過去に何回かありながら、他にもなんだこのトラブルは!という回もあったので、お手数ではありますが、再度メールして頂けたらと思いますし、お問い合わせは私やってるツイッターでもお聞きしようと思うのでお気軽に言っていただけたら、これさいわいに思います。

長くごにょぞにょと書いてしまいましたが、是非ともたくさんの方に見てもらいたいと思っている「骨ライブ」ですので、みなさま、是非ともよろしくお願いいたします。
わたしはねます!
posted by 浜岡七十八郎 at 08:09| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

絵文字はにこにこ


みなさまおはようございます。浜岡です。
気付けば今年も、残すところあと350日ほどとなりまして、急にやってきた年末感が身をぎゅうぎゅうに縛っております。
年をとれば一年があっという間だとは言いますが、2015年は私の予想を遥かに越えたスピードで残りの日数も350日、少し早いですが、年末はばたばたするかもしれず、今のうちから、この2015年を振り返りたいと思います。
この2015年は大きな怪我や病気にかかることがないばかりか、馬券はプラス収支で終える事ができ(暮れの長距離グランプリレースこと万葉ステークスのシャンパーニュの複勝3000円がでかかった!)、まもなく右手の指の数に差し掛かるほどのライブにも出させてもらえて、とてもありがたい、本当はもう少しうまくいきたかったとこだらけですが、言っても年末、残すところ350日あまり、頭をリセットさせて来るべき来年にのぞみたい!というポジティブな考えもあるところです。

そんな2015年を漢字一文字で書けと言われたら私は「走」かもしれない、というのも、今年は電車に乗り遅れそうになって全速力で走った事が二回ほどあり、三十路のおっさんが私服で全速力で走ってるってなんなんだろうなあと、思った印象が強かった。そんな2015年でした。

こうしてぼうっとしてお湯を飲んでるうちにも2015年は1秒1秒で過ぎ去っていく残すは350日強360日弱ですが、みなさまも、どうか残りの2015年を有意義に過ごしてもらいたいと思います。
そしてじきにやってきた2016年になったとて(残すところたった360日弱の2016年に)、打撲やリウマチを抱えず、必要以上なギャンブル依存にもならず、飲むビールはほろ苦く、寿司の鮮度は抜群で、思い出した春の日の記憶は取り返しがつかず、健やかな暗号に気がつき、古本で買った「堕落論」を捨てることなく、夢は浅く、そんな日々を過ごしていけます事を!
posted by 浜岡七十八郎 at 07:31| クアラルンプール ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月05日

答えは人それぞれ


【まずは四択から】
1.さざえ貝が階段をのぼっている
2.さざえ貝が螺旋階段をのぼっている
3.さざえ貝がエスカレーターに乗っている
4.さざえ貝がエレベーターに乗っている

【問題】
Q.どのさざえ貝が一番好き?
posted by 浜岡七十八郎 at 20:52| クアラルンプール ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月04日

1月の予定をダンベルにひっかけて持ち上げよう!


ふたたびどうもおはようございます。浜岡です。
今年の活動の予定はなるべくできるとこまでサボらないように頑張りたい!と言いながらどこまで続けられるか分からないですが、ひとまず1月から2月3日までカッティング&ペーシングを多用に多用して、書きました。
新品の手帳に書いてくだされば幸いです。10月始まりとかだともう新品じゃないですが!!


↓ことしはじめて!今日です。
「日替わりランチ」
日 1月4日(日)
会場 なかの芸能小劇場 
開場/開演 13時40分/14時00分
前売/当日 共に1000円

↓ことしにばんめ(前売完売のようです)
「新春K-PRO!ネタ!企画!トーク!〜お年玉付き〜」
日 1月6日(火)
会場 しもきた空間リバティ 
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1800円/2000円

↓ここでニコジョッキーがことしはじめて
「浜口浜村のしにそうでしなない♯7」
日 1月9日(金)
時間 21時00分から22時00分まで。

↓おとこ!すごい!
エルシャラカーニ清和さんプロデュース「男性限定ライブ〜ストロング」
日 1月10日(土)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 15時45分/16時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓事務所ライブ!(前売完売のようです。)
「ライラックブルー」
日 1月13日(火)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1800円(※リピート割引というのがあるみたいです!)

↓まだ予約受け付けてた!
「しもきた大旋風12」
日 1月15日(木)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1800円/2000円

↓漫才!
「咄人2」
日 1月18日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓モリエール!豪華です!
「「Maseki Geinin Collection 2015 冬」
日 1月20日(火)
会場 新宿シアターモリエール
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 2300円/2800円

↓バトルライブです。
「トッパレ(A)vol.103」
日 1月21日(水)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓10回目の3組のライブ!
「三四郎・浜口浜村・ドリーマーズの3組のライブ(仮)10」
日 1月23日(金)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓100回記念!おめでとう!
「ウルトラC vol.100」
日 1月25日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 8時15分/9時00分(21時00分終演予定)
料金 5000円(12時間出入り自由)(チケットは完売のようですが、キャンセルが出たときに追加受付チャンスがあるようです!)

↓初めてバッシュいきます
「極楽!エンジョイ大作戦」
日 1月26日(月)
会場 新宿バッシュ
開場/開演 19時00分/19時30分
前売/当日 共に1200円

↓わかいよ!
「行列の先頭、一歩前へ。3」
日 1月27日(火)
会場 座・高円寺2
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 2000円/2300円
★ローソンチケットにて1発売中!
【電話】0570-084-003(Lコード:36473)
【電話】0570-000-407(オペレーター対応・10:00〜20:00)

↓自主ライブ!1月11日(日)11時00分から御予約受付開始!
「浜口浜村の骨ライブ〜はじめてのえいぞうと漫才編〜」
日 2月3日(火)
会場 新宿バティオス
開場/開演 19時00分/19時30分
前売/当日 1500円/1800円
出演 浜口浜村
ハイパーメディアクリエイトゲスト ゴッホ向井ブルー


と、なっております。
1月はまだ少し増えるのもあると思いますので、その時は先陣をきって刀を振り回したい!とも思っておりますので、何卒よろしくお願い致します。


と、完全に余談ですが、年始めの運試し中山金杯はアイスフォーリスから、年始めの運試し京都金杯はバルジュー先生のアズマシャトルから、買っていきたく思っております。がんばれー!
posted by 浜岡七十八郎 at 08:45| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

節分(2月3日!)の「骨ライブ」の詳細です!


どうもおはようございます。浜口浜村の浜口です。
ありがたく正月を満喫しておりましたが、今年もありがたいことに今日から仕事はじめとなるようで(ありがたいことに競馬はじめでもあります)ありがたいありがたい言うております。
みなさま、本年も御贔屓にしていただけたら、幸いに思います。よろしくお願えします。おねげします。
と抜群ぐんばつに丁寧な挨拶も書きながら、やるよやるよと言っていました自主ライブの詳細を書かせて頂きたいと思う、間もなく日の出頃でしょうか!かきます!しばらく経ってもう日は出ているのか!


↓自主ライブの詳細です!
「浜口浜村の骨ライブ〜はじめてのえいぞうと漫才編〜」
【月日】2月3日(節分・火)
【会場】新宿バティオス
【開場/開演】19時00分/19時30分
【前売/当日】1500円/1800円
【出演】浜口浜村
【ハイパーメディアクリエイトゲスト】ゴッホ向井ブルー
【内容】浜口浜村がハイパーメディアクリエイトゲストの協力のもとに撮ってもらった映像を何本か流すのと浜口浜村が新作の漫才を何本かやるライブです。

【御予約方法】
・カルカベチケットセンターにて来週の日曜日、1月11日の朝11時00分より受付を開始致します。
・メールが届いた順番で整理番号付きの返信メールを送らせて貰おうと思いますので、それが届きましたらもろ手握手で交渉成立本番を楽しみにしてお待ちいただけたら幸いに思います(メールの受け取れる設定にしておいてね!!すまんね!)
・メールを送ってから四日間経っても返信メールが来ない!という場合は何かのトラブルが起きている可能性がありお手数ですが再度メールを送って頂きたく思います。すまんね!


と、なっております。
今思えばこのライブの為に昔ヒッチコックの「映画術」なる分厚い本を買っていたのか!と驚愕して震えておりますが(本当はそんなことも無いけれど)、みなさま、どうかよろしくお願いします。

映像はええぞう!
posted by 浜岡七十八郎 at 06:22| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。