2014年09月25日

ウニはイクラに乗ってやってくる


カルカベッキア君によるカルカベッキア君大跳躍をおさらいしてみよう。

【テーマ1】
@カルカベッキア君とは?

・カルカベッキア君大跳躍の主な読者層である佐渡島周辺に住む小学3年生以下の子供たちでもカルカベッキア君って何?と疑問を待ちながらも、それが何なのかを他の児童には尋ねる事も出来ず、日本海に向けて小石をぽちゃりと投げている悩める強肩生徒もいるそうな。そんな強肩生徒の為にカルカベッキア君が何かを教えると「カルカ」と言うのはギリシャ語で小松菜を強火でぐつぐつ煮た料理のことなんだな。そして、「カベッキ」はギリシャ語動詞でゴマをふりかけるの意、なので繋げると「小松菜を強火でぐつぐつ煮てゴマをふりかける」、それを「カルカベッキア」最後の「ア」がギリシャ語での強い否定形、「小松菜を強火でぐつぐつ煮てゴマをふりかけると筒の中から蛇がいっぱい出てきて確実に噛まれるからそんなことはしてはいけない!」これがカルカベッキアの意味、「君」は装飾的な「君」だから女の子で言うと、りぼんの様なもの、男の子で言うとリストバンドのようなもの、そんなに意味を詮索するのはナンセンスの一歩先、ナンソンスだと言っても過言ではないんだな。
これで君も学校の休み時間に「カルカベッキア君ってさあ…」という話し声が聞こえてきてもびくびくしながらみのむしのみのの中に隠れないでも大丈夫、青空でも夕暮れていても自信を持って口笛でも吹いていておくれなんだな。ただ、夜に口笛を吹いちゃあいけないよ!筒からいっぱいアケビが飛び出すからね!!


【テーマ2】
Aカルカベッキア君大跳躍の変遷を辿る。

・カルカベッキア君大跳躍の研究家、磯辺おまつ(45)によると、カルカベッキア君大跳躍には、初めれて嬉しい期、厭きが来はじめてお酒を飲んでる期、上京して興奮してる期、厭きが来はじめてお酒を飲んでる期、おやすみ期、ライブの告知の為猛烈更新期、落ち着き期、ツイッターを初めてあんまり書かなくなる期、との変遷を辿りながら女の勘の鋭い磯辺によると、キーワードは「塩」ではないか?との事なんだな。「と、言いますと?」と尋ねてみても、「塩よ。塩なのよ。ソルトね」と混じり気のない瞳で塩の一点張りをする磯辺。私は熟考しながらもその真意を捉えられないがその間も磯辺は「塩なの…。ソルトね…」と小声で呟いているんだな。こんなに青空の下なのだから磯辺が何かをきめているとは思いたくはない、きっと「塩」とはカルカベッキア君大跳躍を読み解く何かしらのキーワードなのであろうと思うんだけどそもそもそんなに読めたものでもない、丸太などの皮をめくっていた方が、本当のカルカベッキア君大跳躍なのでは?という考えも浮かばないでもないんだな。その時は丸太期の到来なんだな。


【テーマ3】
Bカルカベッキア君大跳躍は何で書かれているの?
・一見、カルカベッキア君大跳躍をさらり眺めてみると黒い日本語のようなもの(ほんのたまに色のついた日本語のようなものも)並びながら、それは実は炙り醤油の固まったものなんだな。浜岡はブログ上でさんまを火にかけながらそこに醤油をぶっかけるからジュワーーーという香ばしい快音と共に蜃気楼のように浮かぶ煙がもくもく、さんまをひっくり返してもう一指し醤油をジュワーーー!さんまはさんまによって顔つきも全部違うということは置いておいてその見分けはつけられないけれど、食後に残った頭と骨と尾っぽがブログのタイトルになるんだな。そして滲みになってしまっている炙り醤油痕がよーく見てみると黒い日本語のように見えるから浜岡も驚きのあまり尾てい骨から鱗がこぼれ落ちるんだな。だからどんなに誤字や脱字があったり意味が解らない局面に出会ったとて炙り醤油痕に罪はなく、罪を憎んでにくまん頬張るではないけれど、10年くらいあんまんを食べてない気がするからこの冬は食べてみようと思っているんだな。紙についたパンはもしもいたら蛙にあげるんだな!これは絶対。


【まとめ】
大人になってポテトチップスを一袋食べきれなくなってきたけれど、無理して食べちゃうからよくないこれからは小さいのを買おうと思う。んだな!
posted by 浜岡七十八郎 at 07:02| クアラルンプール ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月23日

予定!予定!加湿!予定!


舌を噛むとしゃべりずらいものですが、もう今週のものも追加されていながらの活動の予定を、怠慢により、書かずにおりましたので今朝早起きをして書いているところです。いそげ!いそげ!

↓明後日です!是非ともおいでください!
「トッパレ(A)vol.97」
日 9月24日(水)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓あたらしいです!東京チームですって!
「半分東京・半分大阪」
日 9月26日(金)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓あたらしいです!たのしそう!
「MIKKE LIVE vol.4」
日 9月27日(土)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場/開演 18時45分/19時00分
前売/当日 1000円/1200円

「バティオスネタ祭り!ナナジネタFULL」
日 9月28日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓満員御礼のようです!当日券も出ないそうな!
「三四郎と浜口浜村のトークライブ」
日 10月2日(木)
会場 阿佐ヶ谷ロフトA
開場/開演 18時30分/19時30分
前売/当日 1600円/2100円(共に飲食代別)

↓あたらしいです!9回目です!
「三四郎・浜口浜村・ドリーマーズの3組のライブ(仮)9」
日 10月15日(水)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓すごいよ!なんてすごいんだ!
「ナイツ独演会 一寸の気晴らし」
日 11月16日(日)
会場 国立演芸場(東京都千代田区隼町4-1)
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 3500円/4000円



と言うのがライブの予定、予定! それでいて久し振りにTVshowの告知を書けるだなんて!と言いながら怠慢により書かずにおりましたが今日の深夜のもありますのでいそいで貼付けます!いそいで!今日の深夜!

9/23(火) 24:35〜27:35
【CX】(←フジテレビだな!)『日清食品THE MANZAI2014 認定漫才師50組大お披露目SP〜今年一番おもしろい漫才師は誰だ!?〜』

9/27(土) 24:00〜24:30
【BS日テレ】『第5回 あなたが選ぶ!お笑いハーベスト大賞』(←決勝です!)



と言うのがテレビの予定で、予定! と、先日公開録音に行かせてもらったラジオの放送も間もなくのようで書かせてもらいたいと思います!きっと自分の声をラジオで聞くと変なのでしょうね!

10月4日(土)27:00〜
ニッポン放送(AMラジオ1242)「お笑い有楽城」


それでいて、初めての冠ばんぐりだ!と鼻息をふんふんしているニコジョッキーの「浜口浜村のしにそうでしなない」も10月からレギュラーでやらせてもらえて、でもまだ情報が出ていないみたいなので、放送日は書かないでおりますが、放送の際は是非とも見てほしいと願う今日この頃でございます。予定!


色々と書いて見にくい文章の配置にこそなっておりますが、そんなことはさておきまして(←自分が悪いのに!)、いろいろ楽しみにしながら、楽しみにしないでも、日々を健康かつすこやかに過ごされます事を!と朝から焼酎を傾けながら思っております。

と、完全に余談ですが、近頃は乾燥して寝起きの喉が痛いやと思い始めた一日目に、宅急便で母から超音波とお水で喉を潤す携帯加湿器が送られてきて、凄いもんだなあと思いました。いっこく堂さんのお勧めの品だそうで。ありがたい。
posted by 浜岡七十八郎 at 08:25| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月12日

熱湯手をよける


遅くなってしまいましたが、先月の29日にTHE MANZAIの2回戦に行ってまいりまして、先週の日曜日には早起きをしてお台場に行かせてもらって、認定漫才師だ!と言ってもらえて、それから、嘘だ!とは言われていないし、THE MANZAIのHPを覗いてみると何故かシャツを着た僕と何故かシャツを着た幼馴染も写っているし、お台場に浜口浜村と書かれたプラカードも作ってもらえていたし、帰りに紙袋に入った日清食品即席麺セットを一つ貰って帰っても誰にも咎められる事も無かったので、これはどうやら、どうやら、認定漫才師として50組に残れているようで、長年はねのけられていた2回戦の壁をやっとよじ上る事が出来て(時に1回戦をのぼる握力のない時もありましたが)、嬉しく思いながら、なによりたくさんの人が応援をしてくださって、それに応えられてよかったなあと思っています。
応援してくださったカルカベ読者のみんな!どうもありがとう!(にっこり!)カルカベ読者ではないけれど、何かの検索ワードでひっかかって(プラカードとか)ここに飛んで来てしまったカルカベ読者でないみんなも!どうもありがとう!(にっこり!)にこり。
夏が夏から秋になって冬になっても夏、半袖でいたら風邪をひいてしまいますが、天井君ともよく目も合わせながら、よけてよけて、健康で本選サーキットに臨みたいと思っています。みなさまもどうか健康で!私も頑張ります!


posted by 浜岡七十八郎 at 15:08| クアラルンプール ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

よていよテイ!テイ!(9月からのもの)


ほんの少し前に活動予定を書いたように思いながらふときが付けばまたたくさん増えていて、農家さんならこれぞは収穫せんばならん!とハサミと籠を持って飛び出した事でしょう。私も手帳とスマホーなどを携えて、いざば!(ば?)収穫だ!収穫だ!

「ワラネタFULL vol.18」
日 9月6日(土)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓前売券完売のようですみません
「ライラックブルー」
日 9月8日(月)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1200円/1500円(※各種割引あるようでし、詳しくは事務所HPを!)

「オリーブゴールド」
日 9月10日(水)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1000円/1200円

「勝手に漫才GP!vol.21」
日 9月11日(木)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1200円/1300円

「しもきた大旋風8」
日 9月12日(金)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1800円/2000円

↓NEEW!! 勝ったらラジオをやらせてもらえるのだろうか!
「お笑い有楽城」
日 9月13日(土)
会場 ニッポン放送本社 イマジンスタジオ
開場/開演 16時30分/17時00分(予定)
応募方法(切り貼りします!)…メールに「住所・氏名・年齢・職業・電話番号・参加希望人数(2名まで)・メールアドレスを書いて、owarai@allnightnippon.comまでお送り下さい。(〆切が9月9日までのようです。詳しくは「決戦!お笑い有楽城」のHPを!)

↓NEEW!!
「circus vol.9」
日 9月15日(月・祝)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 18時45分/19時00分
前売/当日 1000円/1200円

↓NEEW!!
「スタイルvol.50」
日 9月16日(火)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1200円/1300円

↓NEEW!!
「K-PRO千円寄席」
日 9月17日(水)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日共に1000円

↓NEEW!! 詳しくは人力舎さんHPを!
「漫joy vol.7」
日 9月20日(土)
会場 新宿バティオス
開場/開演 19時00分/19時15分
前売/当日 1500円/1800円

「ベストエンタ!vol.12」
日 9月22日(月)
会場 なかの芸能小劇場
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1300円/1500円

↓NEEW!!
「トッパレ(A)vol.97」
日 9月24日(水)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓NEEW!!
「バティオスネタ祭り!ナナジネタFULL」
日 9月28日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓前売完売みたい!すさまじきかな三四郎!
「三四郎と浜口浜村のトークライブ」
日 10月2日(木)
会場 阿佐ヶ谷ロフトA
開場/開演 18時30分/19時30分
前売/当日 1600円/2100円(共に飲食代別)

↓NEEW!! すごいの出させてもらえる!靴下漫才!9月13日から予約開始!わー!
「ナイツ独演会 一寸の気晴らし」
日 11月16日(日)
会場 国立演芸場(東京都千代田区隼町4-1)
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 3500円/4000円


となっております。
お時間ございましたら、お一つでもお二つでもお三つでもおたくさんでも見に来てくださったら幸いですがおたくあんを見にいかれるというのも幸い、美味しいですものね、おたくあん。それはそうと季節の変り目、健康も大事、風邪をひくと何事も辛く、健康が一番です。手洗い!うがい!チョップ!チョップ!(運動!睡眠!)
そんな事も書きながら、先週の金曜日には「THE MANZAI」の2回戦の予選に行かせていただきました。緊張もしていたのですが、たくさんの人が頑張ってねと言ってくれたり、会場には知っている芸人仲間もたくさんいて(舞台出てって思ったんだけど多分正面の真ん中くらいにガロインの薗田くんいた!多分緑のカーディガン着てた!お誕生日おめでとう!{遅くなっちゃったけど})、ほぐれた部分もあり、楽しく一日を過ごせたものだと6日経った今になって思っています。会場に応援にきてくださった方も、どこか違う場所で応援をしてくださった方も、応援まではしなかったけれど少し気にかけてくださった人も、みなさまどうもありがとうございました。ありがとうございます。
と、今まで代打での放送でした、ニコジョッキーが「浜口浜村のしにそうでしなない」とタイトル名を頂いて、今度から月に一度のレギュラー放送としてやらせてもらえるようで、冠ばんぐりだー!わー!冠ばんぐりだー!と喜んでおります。まだ何週目の何曜日の何時からだとかは分からないのですが、今まで見てくださった方も、そうでない方も、いやいやわたしゃ代打が好きなだけで、ほら携帯の待ち受けも元阪神の八木さんだしという代打フリークのあなたも、また是非とも見て欲しいなと思っています。

しそにうでいなしな!
posted by 浜岡七十八郎 at 14:54| クアラルンプール ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月02日

よろけてちょうだい



「ワニは僕たちが思っているよりずっと傷つきやすいんだ。だから僕たちはもっとワニに優しくしなきゃならんのんだ!」
そう語る超常現象君(35)の専らの移動手段は車検の切れたタクシーだ。超常現象君こと本名、エキセントリ・ツクツネヒコ(チリ国籍)がどのようにして車検の切れたタクシーを手配しているのか、ツクツネヒコの側近の超常現パオ君(42)も知る由がない。よしんば知っていたとて超常現パオ君こと、本名、奇想天タコ丸子(バツ5)は、他の交通網を手繰る事は出来ないし、「風邪にとって風邪薬ほどの疫病はない」と呟く事も出来かねる。そんな話はそもそもしていない。
タコ丸子(以後、パオタコ)は、しっぽのワニと年に30回以上お歳暮の交換をする仲なので超常現象君の言葉には驚きを隠せなかった。何故ならばしっぽのワニは、ワニのしっぽ屋を恐れる事はあれど、自らがナーバスである素振りなど微塵も見せなかったからである。
パオタコが「パオタコ、驚いた!」とその時にはっきりと口にしているのを、その町に住む村人の五分の一が耳にしているが、この町に住む村人たちはお正月とお盆を除く食事の際に、榊原郁恵の「夏のお嬢さん」をBとしてかけるという不可思議な文化を持つが、真っ白に輝く雪が空から一粒二粒と落下する中「夏のお嬢さん」があちこちの煙突から吹き抜けていくあの光景を初めて目の当たりにした事は、私にとって今でも忘れ難い青春の1頁である。
一方、カニミソの青春は12頁で終わってしまったので、カニミソがその生を全うしたとは言い難い。
カニミソは生前、しっぽのワニがパオタコに高級ワニタマゴをお歳暮として贈っている反面、パオタコからのお歳暮がいつの日もタウンページだった事に対して不釣り合いだと感じていた。カニミソの知るタウンページの使い方は、
@電話番号を調べる
A揚げ物の油を吸わす
B破って握力を見せつける。
の三つだけであり、そのどれもがワニにとって不必要だと言う事も知っていた。
カニミソはパオタコを校舎の裏に呼び出し、「おい、パオ。それはあんまりにもパオり過ぎじゃないか?」と警告した。「あまりにも常識を逸したパオだぞ」とも。
それに激昂したパオタコが「パオパオうるせえんだよ!!このタコ野郎!」と拳を震わせた事を私はここに決して書きたくはない。それによってカニミソが息絶えた事も決して書きたくはない。あの日に聞こえた「夏のお嬢さん」ほど、悲しく響いたものがこれまであっただろうか。
私の記憶では3度か4度位しかなかったように思う。悲しい出来事である。

悲しいので今日はもう日記を書かない。と言いながら普段も別段書いている訳ではない。一日に二度パオる方が珍しいくらいだ。
最後にこの日記を読んでくれた佐渡島周辺に住む小学三年生以下の読者の為に、この日記に出てきた全ての登場人物の似顔絵を描いたので載せさせていただく。
このイラストが君達の想像力を邪魔せん事を祈るばかりだ!!

KIMG0794.JPG
posted by 浜岡七十八郎 at 08:44| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。