2014年06月29日

炭酸の抜けた珈琲みたいな顔して先生はわらふ



【カルカベショッピングガイド〜ほしいがすぐそこに〜】
財団・カルカベ商事が問屋スーパーの扉を叩き倒して様々な品物を入手してまいりました。
みなさまも一度手に持って、本物の品にふれあってみてくださいませ。ムッシュ!メッシュ!モッシュ!


[ぶどうでできた帽子]¥2700(イタリア製)

  ぶどう
 ぶどうぶどう
ぶどうぶどうぶどう

※季節のものですので、色の変色する場合があります。潰れると汁が垂れます。目に入った場合には水で洗い流しましょう。




[扇風機でできた靴]¥35000円(産地色々)

扇風機 扇風機
扇風機 扇風機
扇風機 扇風機
扇風機 扇風機

※コンセントを繋いで風量を強くすると宙に浮く場合もありますが、その場合は歩けません。普通に歩くと重いです。




[鉄でできたへび]¥400(下町育ち)
 

 鉄鉄鉄
 鉄鉄鉄鉄鉄鉄鉄鉄鉄鉄鉄鉄鉄

※長生きです。雨に濡れると錆びる時があります。噛みません。重たいです。
  

 
気に入ったものがあった人は、ここ→    をクリックだ!!!     
posted by 浜岡七十八郎 at 17:23| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月17日

鈍い呪い


たのしいところぶひとはたのしいところぶ。

たのしいところぶひとはたのしいところぶとひざをすりむく。

たのしいところぶひとはたのしいところぶとひざをすりむきたのしいことをわすれる。

たのしいところぶひとはたのしいところぶとひざをすりむきたのしいことをわすれるけれどしだいにひざのいたみもわすれてかけだす。 

たのしいところぶひとはたのしいところぶとひざをすりむきたのしいことをわすれるけれどしだいにひざのいたみもわすれてかけだしながらやまいもをすりおろす。

たのしいところぶひとはたのしいところぶとひざをすりむきたのしいことをわすれるけれどしだいにひざのいたみもわすれてかけだしながらやまいもをすりおろししだいに手がかゆくなる。

たのしいところぶひとはたのしいところぶとひざをすりむきたのしいことをわすれるけれどしだいにひざのいたみもわすれてかけだしながらやまいもをすりおろししだいに手がかゆくなってどうしようもなくいっそのことみつばちに手をさされたいとかんがえる。

たのしいところぶひとはたのしいところぶとひざをすりむきたのしいことをわすれるけれどしだいにひざのいたみもわすれてかけだしながらやまいもをすりおろししだいに手がかゆくなってどうしようもなくいっそのことみつばちに手をさされたいとかんがえはちのすのありそうなしげみの木をける。

たのしいところぶひとはたのしいところぶとひざをすりむきたのしいことをわすれるけれどしだいにひざのいたみもわすれてかけだしながらやまいもをすりおろししだいに手がかゆくなってどうしようもなくいっそのことみつばちに手をさされたいとかんがえはちのすのありそうなしげみの木をけるとくろいむしがおちてくるではないか!それもいっぱい!


たのしいところぶひとはかんがえる。


く・わ・が・た?


たのしいところぶひとはあたまのなかでころぶ。はたまた


か・ぶ・と・む・し?


たのしいところぶひとはあたまのなかでころげる。


はなしはもどり

たのしいところぶひとはたのしいところぶとひざをすりむきたのしいことをわすれるけれどしだいにひざのいたみもわすれてかけだしながらやまいもをすりおろししだいに手がかゆくなってどうしようもなくいっそのことみつばちに手をさされたいとかんがえはちのすのありそうなしげみの木をけるとくろいむしがおちてくるではないか!それもいっぱい!ん?ぜんぜん、おちてこないぞ!ういてる!とんでる!はちだ!クマンバチだ!

たのしいところぶひとははしってにげてたのしくもないのにころぶ。

でもつぎの日にはたのしいところぶ。

たのしいところぶひとはひざがきたないにちがいねえ
posted by 浜岡七十八郎 at 08:52| クアラルンプール ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月16日

梅雨もこれからの予定のうち


どうもこんばんは。浜岡です。
たまに、ブログを読んでいます、と声をかけられる時があって、恐縮しながらも、ありがたくも思い、そんな人たちの期待に応えるべく、有益な情報(豆知識だとか)を書きたい気持ちもあるのですが、どこかからひっぱってきた豆知識では申し訳もないし、わたしも豆を探しにいかねばならないなあとも思うのですが、そんなこともさておきまして、これからの予定が増えていますので書いていきます。書いていきますがもしかしたら間違えてるところもあるかもしれないので、主催者さんのところと合わせて見てみていただけたら安心だ!と今は、そう思っています。書いて行くよ!

□■□■□■□■

↓明日です!楽しみ!
「Simple Set LIVE」
日 6月17日(火)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 19時00分/19時30分
前売/当日 1500円/1600円

↓3組!3組!3組!(※前売券完売のようです!)
「三四郎・浜口浜村・ドリーマーズの3組のライブ(仮)7」
日 6月19日(木)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓新しいよ!
「勝手に漫才GP!vol.19賞金1万円SP」
日 6月21日(土)
会場 池袋GEKIBA(豊島区西池袋3−31−15ロイヤルプラザU3階)
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1200円/1300円

↓新しいよ!恥くんとその仲間のやっているライブだよ!
「ウルトラC vol.93」
日 6月22日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時30分/19時00分
料金 1000円

↓(※前売券完売のようです!)
「トッパレ(A)vol.91」
日 6月23日(月)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓新しいよ!
「雑音フェティッシュ」
日 6月24日(火)
会場 なかの芸能小劇場
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 800円/1000円

「劇場バティオスオープン一周年公演」
日 6月25日(水)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 2000円/2300円

「3と3ライブ」
日 6月26日(木)
会場 新宿角座
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1200円/1700円

↓新しいよ!
「新宿GO!GO!LIVE vol.34」
日 6月28日(土)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場/開演 15時40分/16時00分
前売/当日 1000円/1200円

↓新しいよ!(※前売券完売のようです!)
「ワラネタFULLvol.13」
日 6月28日(土)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1500円/1600円

↓新しいよ!
「バスク第7回」
日 7月10日(木)
会場 新宿バティオス
開場/開演 19時00分/19時30分
前売/当日 1000円/1200円

↓新しいよ!(※前売券完売のようです!)
「ライラックブルー」
日 7月11日(金)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1200円/1500円

↓新しいよ!2組で!2組で!
「Simple Set HARF〜浜口浜村・ドリーマーズのツーマンライブ!〜」
日 7月13日(日)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場/開演 15時45分/16時00分
前売/当日 1000円/1200円

↓新しいよ!
「ベストエンタ!vol.11」
日 7月14日(月)
会場 なかの芸能小劇場
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 1300円/1500円

↓新しいよ!
「スタイルvol.49」
日 7月15日(火)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1200円/1300円

↓新しいよ!
「Maseki Geinin Collection 2014 夏」
日 7月22日(火)
会場 新宿シアター・モリエール
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 2300円/2800円

□■□■□■□■

となっております。
発表しておきながらもう前売券の完売になっているものもたくさんあって大変に申し訳なく思いながらなのですが、チケットの御予約もライブの日までに前売券完売札が掲げられなければ私の所(有・カルカベチケットセンター)でも承りますので、よければ、「おぬし、これは大丈夫か?」との疑問だけでも、言うてくださいましたら「これはきびすいです」や「これは前に出来たので出来るとおもひます」などの回答もさせていただく所存ですので、ご利用頂けましたら幸いに思っておるお腹の中にはそうめんがたくさん詰まっております。

[カルカベチケットセンター]
karukabe_spepun_829囮yahoo.co.jp
(囮を@に変えて、ご希望の公演名とご希望の枚数といずれ希望の星となりましょうお名前を書いて送ってください。返信メールが届いたら契約成立、ないし不成立です!)

□■□■□■□■

そして、先月に予選会に行きました「お笑いハーベスト大賞」ですが、ありがたい事に本選に行けることになりまして、応援をしてくださった皆様どうもありがとうございます。

↓本選の詳細だよ!
「第5回 あなたが選ぶ!お笑いハーベスト大賞〜出てこい!未来のレジェンド芸人〜」
日  7月12日(土)
会場 明治安田生命ホール
開場/開演 16時30分/17時00分

となっております。
音事協さんのホームページにアクセスすると、観覧者募集(無料)の詳細が載っていますので、是非とも応募して応援に来て頂きたい!と願いながらも、応募の〆切は6月18日(水)までのようですので、駆け込み応募だ!そうだ!そうだ!と煙で燻して(はい?)是非とも応援に来てくれたら嬉しく思うお腹の中には天ぷらがいっぱい詰まっております。

□■□■□■□■

そしてそして、いよいよ夏もやってきてTHE MANZAI2014の予選が始まりましたね。早速ながらも、私たち浜口浜村は奇しくもお笑いハーベスト観覧応募の〆切日である6月18日(水)のFグループで参加させて頂きます。もう明後日です。まだ落ちてはいられないので、頑張って、まずは集合時間に間に合うよう集合する事を心がけていきたい!と思っております。集合時間に間に合うぞー!おー!と思っている私のお腹の中からは少量の葱も検出される事でしょう。

□■□■□■□■

と、余談ですが、昨日の明け方に片道3車線の大きな道路の横の歩道まで少し離れたとこの公園にいた猫がとことこと歩いておりまして、この時間は車通りも少ないのでここまで出てこれるのだなあと思ったものでした。日中はこわいに違いない、日中は公園を走り回るんだ!黒くて後ろ足だけ白いねこくん!くるまはこわいよ
posted by 浜岡七十八郎 at 21:12| クアラルンプール ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月09日

ピピピピピピピピピピピピピピピピ


今日はみなさん一列に並んでくださいね。はい。みなさんそこに座ってください。はい。それでは自分の顎に手をあててください。はい。では顔をとってくださいね。はい。では前の人に自分の顔をつけてみましょう。はい。はい。はい。はい。と、やっているのかもしれません。人間で考えると少し気持ちが悪いですが。あんぱん男の育成専門学校であれば、なるほど!これが日々の鍛錬か!と、ひざをポン!とうちたくもなるものです。ぽん!

さてさて、そんなことも書きながら先週お土曜日には「Sprout!!」というライブにゲストで出させて頂き、昨日には伝統の事務所ライブ「ライラックブルー」に出場いたしました。見に来て頂いた皆様、チケットの御予約をしてくださった皆様、どうもありがとうございました。
安田記念は馬場的にも荒れるに違いないと思い、ジャスタからホエール、マイティ、グロリアス、スパーダあたりに流しながら最後にグランプリボスを切ってしまい白目過ぎて白に火がついて蝋が溶けて口目にもなりましたが、また頑張って過ごしていきたいと思っております。

次のライブは11日の水曜日!「ワーキャーライブ」に出させていただきます。19時から!会場は千川びーちぶです。モダンタイムスとしみつさんのTwitterで御予約が出来るようですので、行くぞ!と思い立ってくださったあなた!是非ともの御来場をお待ちしております。tatoi hizawo surimuitatositemo watasiha matteiruyo!

posted by 浜岡七十八郎 at 18:57| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月03日

やわらか祖父と


たまに電車の中に蝿が紛れ込んでいる時がありますね自分は座っていて。
ふと気付いて来るなよこっちには来るなよと思います座っているので来ても大きくは動けないし立ち上がる程でもなく。
そう思っていると蝿は必ずにこっちにやってきます私は手で小さくいやよいやよと払います。
蝿はいやなのねいやなのねと少し近くを徘徊しますが必ずにまたやってきます。
たかられる方もたかられる方だよと思われるかもしれませんが私と蝿を結びつける見えない糸は必ずや存在しているようにも思います。
もしかしたらこの蝿は電車で座りたいにも拘らず、席を譲ってもらえなかったおじいさんおばあさん達が恨みを込めて組織を立ち上げ、蝿を調教し、席に座っている私のような瑞々しくフレッシュな若者たちをこらしめようとしているのかもしれません。
それか、メカに強いメカおじいが超小型電脳板に震えるお手てで半田ごて、それによって作られた小型模倣蝿機BUN−2号をどこかの近くの席から操っているという事もあるかもしれませんね。多分ないけど。

さてさて、そんなことも書きながら月末からは「K-PRO一週間ぶっ通し興行後夜祭&第二回戦略公約大発表会」と「オロシタテ」に、月初めからは「バスク」と「行列の先頭、一歩前へ。」というライブに出させて頂きました。どれか一つでも、二つでも、三つでも、四つでも、見に来て頂いた皆様、どうもありがとうございました。
たくさんライブがありましたが打撲打ち身で苦しむことなく今日に朝からお酒を嗜めてよい火曜日です。ありがとうございました!

posted by 浜岡七十八郎 at 14:12| クアラルンプール ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。