2013年08月30日

エイプリルヒップ


冬は寒くて夏の暑いのは当たり前なのですが、水曜日にはTHE MANZAIの2回戦に行ってきました。
その前から、たくさんの人たちが応援をしてくれて、頑張るぞ!!と力こぶムキムキ(ステロイドも打ってはいないのに)、とてもの励みになりまして、そんな素敵な方々には、くまなく、美味しいピザなどを振る舞いたいと、そんな気持ちでおります。ほら、おいしいのでね。
舞台はきれいで、お客さんはいっぱいで、とても良い環境で、思っていたほど気温も高くはなく、シャツはパリっ!とは、していなかったかもしれませんが(実際にしてはいない)、楽しくネタができたと思っています。
応援してくださったみなさまには感謝の気持ちを。どうもありがとうございました!
遅ればせておりますが近く活動の予定を更新します。(←かっちょいい言葉、更新!!)

posted by 浜岡七十八郎 at 16:24| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月28日

ぼくの記憶装置にバグがあって、ありもしない記憶が生まれたのでしょうか


みなさまこんにちはよいひびをおくられておりますでしょうか。
ほうほう!ふむふむ!へむへむ!それはよかった!…
という、こんなかきだしの日記もむかしにかいたようなきがしています。いや、じっさい、あったでしょう。
にほんの、うらがわ、ぶらじるではぐまれた、珈琲まめ、つまれて、あさぶくろでおやすみ、ひこうきにのって、せかいのいたるところのねむけに、まめまめしくはたらく、珈琲まめ、いつも、どうもありがとう。
わたしは、ほんしゅうのまんなか、にほんのなら、ややまんなか、あいちけんではぐまれて、つまれて、ぼすとんばっぐでおやすみ、ヒッチハイクで、とうきょう、まで、やってきました、その、道中のどらいばさん、みんな、やさしく、すてきな人たちでした。
てれくさく、また、おそく、なってしまいましたが、わたしをしずおかけんまで、はこんでくれた、たこみたいな顔をした、たこさん、ありがとう。そこから、やまなしけんまで、はこんでくれた、ちいさい掃除機みたいな顔をした、ちいさい掃除機さん、ありがとう。そこから、わたしをかながわけんまで、はこんでくれた、ボールペンをたくさんもっていた(うち1本は、おりる時にもっていきなとわたしにわたしてくれましたね。)、たくさんボールペンもってるさん、ありがとう。かながわけんで、わたしに、肉まんとあたたかいお茶をごちそうしてくれた(にくまんの具をこぼしてしまった、あなたは、だけど、だれも憎まんというジョークをいいました、場がなごみました)ジョークさん、どうもありがとう。何度もきせつは、かわり、わたしは、背も30センチほど、延びて、おかげさまで東京でとうきょうの水を飲んだり、することが出来ています。みなさんのおかげだと思っています。ありがとう。

さてさて、平仮名と嘘をたくさん使いましたが、日曜日には「3組のライブ(仮)3」が、そして昨日は「空飛ぶサンパチ」がありました。見に来てくださった皆様、どうもありがとうございました。チケットの御予約もしていただき、どうもありがとうございました。ありがとうございます!

今日はザマンザイの2回戦だす。がんばるだす!
posted by 浜岡七十八郎 at 08:27| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月25日

カルカベッキア君大跳躍


思い立ったが吉日という言葉が好きで、好きで好きで素直に使えずに、このブログでも、よそで内緒でやっている豆苗の発育を観察するブログでも(←ほんとはやってはいないけど)、思い立ったが吉祥寺、とぼかして使うことが多々あったのですが、吉祥寺にも少し飽きがきて、と言っても吉祥寺にあるピザ屋さん「トニーズピザ」は大変な美味ピザがありますので、そちらには是非とも足をお運び頂きたい(後悔はさせませんで!)とお勧めもしながら、新しい思い立ったが〜を、佐渡島在住の小学生25人から募集し、佐渡島トキセンター関連の下請け職員さん5人と居酒屋の一室を貸し切り、厳選に厳選な審査を重ね、生イカをライターで炙り、牡蠣の貝殻を目にあて、ウルトラマンのポーズなどで楽しみながら、ワインをこぼしてわちゃつく時間帯もありましたが、厳選に厳選な審査をしたところ、今回は、小田切はじめ君、作の「思い立ったが吉幾三」という専ら音声に出すと、決して良からない、字体でしか、なんとなく伝わらない作品に、大賞が決定し、受賞した小田切くんには、蟹の甲羅3年分と、割り箸200本、靴磨きクリーム5つ、トートバック、蒸しシュウマイ30食分、えんどう豆の苗3本、マコトナワラタナの今後出走レースの全単勝復勝100円分、期限が明日までのレンタルDVD無料チケット500本分、猫の写真、ウイルスに感染しているノートパソコン3台、使いかけのドレッシング。がプレゼントされることとなりました。
小田切はじめくん!おめでとうございます!
昨日は「フランク」に出場いたしまして、おこしいただきました皆様、どうもありがとうございました。
おかげさまでまた次回も出場が出来て嬉しいです。

さてさて、そんなことも書きながら今日は、下北沢、しもきた空間リバティにて「三四郎・浜口浜村・ドリーマーズの3組のライブ(仮)3」があります。お時間は19時からです。楽しいに違いが無いですので、みなさま是非とも見に来てください。よろしくお願いします。むがむが。

そして、私たちのTHE MANZAI の2回戦の日程が、最終日28日のAグループ、9組目で出ましたようです。水曜日!!18時開演と少し早めのお時間ですが、今日から影武者人形を作成して28日は影武者人形での出勤ないし通学、生活で、今日の君は物静かだね。と周囲に思わせながら、明治安田生命ホールに駆けつけていただきましたら嬉しく思います。がんばります!
posted by 浜岡七十八郎 at 10:28| クアラルンプール ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

公衆便所100周年記念連載


○い穴が開いていたらそこに落ちるのは蝎でありまして、バスに向かって手を振るおばさんではござらない。 
□くい穴が開いていたらそこに落ちるのは株主優待券でありまして、ボストンバッグを抱えて決して振り返らない少年ではござらない。
△かくい穴が開いていたらそこに落ちるのは、○い穴でありまして、すれ違いざまの運転手の「やあ」または「おつかれさま」または「じゃんけんぽい(またあいこか〜)」ではござりませんで、口笛吹けば、ピフピフと陽気、気分もよろすでござります。

あなたも口笛を吹いてみましょう。リズムに合わせて。






















♪&♪








(♪)やさしく




















♪♪♪(情熱的に)








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!


へびの大群だー!だから夜中に吹いちゃ駄目って言ったのに!!!

さて、そんなことも書きましたが、そして、遅くなってしまいましたが日曜日は「新宿GO!GO!LIVE」と「いぶき」と「若武者」に、月曜日は「20:00LIVE」に出させて頂きました。見に来てくださったみなさま、どうもありがとうございました。チケットのご予約をしてくださったみなさま、どうもありがとうございました。すみませんでした。ありがとうございました。
今日は「雑音フェティッシュ」に出ます。19時から、なかの芸能小劇場にて。がんばります。
posted by 浜岡七十八郎 at 10:52| クアラルンプール ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月17日

裏の裏山


ジーンズのおまたのところに穴が空いていることには気づいていて、そこから何個かきんたまを落としていたことも気づいていたのですが、久しぶりにタンスの奥から出した「俺たちは黒でも白でもない」の合言葉にて結成されたグレーのジーンズも、全くおんなじところに穴が空いているというホラー現象も今日、発覚して、ナンテコッタイ!わたしは、それがいつかは分からないあの頃から何個も何個もきんたまを落としていたのか...。.......←こんな感じで落としていたのかなあ、んだべんだべ。と涙を拭っております。
7つ集めれば龍が願い事叶えてくれるのやろうか。そうだそうだ、きっとそうに違いがない!

さてさて、そんなことも言いながら明日は3つのライブに出ます。13時からは「新宿GO!GO!LIVE」に!16時からは「いぶき」に!19時からは「若武者」に!会場は全て新宿バティオスです。
お時間御座いましたら、皆様是非とも見に来てください!1つ見るもよし、2つ見るもよし、3つ見るもよし!です。おまっとさんしてお待ちしております。おまっとさん!
posted by 浜岡七十八郎 at 22:51| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月16日

むもむも


もうこないバスのバス停のまえのバス待ちベンチに座ったりしてバスは来ないけれどこの季節ならば夜は涼しく健やかで過ごしやすく、この時間にバスが来ないだなんてきっと早計に違いなくバスはこのバス停にもどこか違うバス停にもきっと走り込んでいるに違いがなく、あのこはきっと停車ボタンを押したいのだし、あのこはきっと小銭の計算をしたり外の人を見たり、私の座っているバスベンチマークは木目、この季節には優しい、きっとどの季節にも優しいのやろう思う今日この頃です。さて、そんなことも思いながら14日はナショナルマッチを見に来てくださった皆様、どうもありがとうございました。チケットのご予約もしていただきどうもありがとうございました。ありがとうございます。また頑張って生きていきます!
posted by 浜岡七十八郎 at 23:16| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月13日

マッシュルームの部屋


コーヒーをのんでいます。

とても遅くなってしまいましたが「ライジングオレンジ」を見に来てくださった皆様、どうもありがとうございました。チケットの御予約もしていただいて、ありがとうございます!

明日までに図書館に本をへんきゃくせにゃならないぜ!の今ですが、のこりは、半分くらい。まに、あう、の、やろか、あうあうあー

posted by 浜岡七十八郎 at 17:22| クアラルンプール ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月08日

猛暑の増えておりますこれからの活動予定を書きます


みなさまおはようございます。浜岡でございます。父の腹部にヘリコバクター・ピロリさんが住んでいることが発覚したらしい今日この頃ですが、これからの予定がたくさん増えておりますので、今日はここに書かせていただけたらと思っております。

↓明日です。是非ともおいでください!
「ライジングオレンジ」
日 8月9日(金)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1000円/1200円
※事務所ライブです!お取り置きしてくれたら喜びます。

↓あたらしいよ!
「National Match Vol.15」
日 8月14日(水)
会場 新宿ハイジア・V-1
開場/開演 19時00分/19時30分
前売/当日 1000円/1100円
※ジャウーさんが誘ってくれました。たたかうライブです。

↓あたらしいばい!
「新宿GO!GO!LIVE vol.29」
日 8月18日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 12時45分/13時00分
前売/当日 500円/700円
※500円で見られるライブです。皆勤賞ではないですが1回目からでてます。

↓あたらしいがね!
「いぶきvol.5」
日 8月18日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 15時45分/16時00分
前売/当日 500円/700円
※MCをさせて貰うことになりました(新宿GO!GO!LIVEのメンバーが交代で担当するというシステム)!あんまり無い機会ですので是非とも見に来てくださいね。

↓あたらしいだっぺ!
「若武者第三十二陣」
日 8月18日(日)
会場 新宿バティオス
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 700円/1000円
※前回ぎりぎりで残れました。今回はぎりぎりではなく残りたいです。たたかうライブ。

↓あたらしいやん!
「20:00LIVE vol.11」
日 8月19日(月)
会場 新宿バイタス
開場/開演 19時45分/20時00分
前売/当日 1200円/1300円
※仕事終わりでも見られる時間ではないでしょうか、8時から!

↓あたらしいさー!
「雑音フェティッシュVOL123」
日 8月22日(木)
会場 なかの芸能小劇場
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 800円/1000円
※先月に引き続き今月も出られるようになりました。喜ばしいです。

↓あたらしかー!
「フランクvol.7」
日 8月24日(土)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場/開演 18時45分/19時00分
前売/当日 1200円/1300円
※今のとこ皆勤賞で出ています。たたかうライブ。優勝したいです。

↓あたらしいぎゃー!
「三四郎・浜口浜村・ドリーマーズの3組のライブ(仮)3」
日 8月25日(日)
会場 しもきた空間リバティ
開場/開演 18時30分/19時00分
前売/当日 1200円/1300円
※またまたやってきました3組のライブ(仮)です。3回目!3!3組しか出ませんので皆様、是非とも見に来てください。本当にお願いします。

↓あたらしじるしでござんす!
「空飛ぶサンパチ」
日 8月27日(火)
会場 新宿バイタス
開場/開演 19時00分/19時30分
前売/当日 1000円/1300円
※マセキ芸能社、若手漫才師が集うライブです。今月のMCは、エル・カブキ。テーマは「男ウケライブ」です!

↓あたらしいじゃん!
「ベストエンタ!vol.4」
日 9月2日(月)
会場 なかの芸能小劇場
開場/開演 18時40分/19時00分
前売/当日 900円/1000円
※初めて呼んでいただきました。こちらも順位がつくみたいです。

となっております。8月には他にも携帯電話の機種変更、THE MANZAI2回戦、そしてそして散髪!!もどこかに入っていくことになると思い、そちらも決まりましたら是非とも書かせていただきたいと考えているところでございます。
ライブのチケットのご予約は、前売券完売でなければ、私が商いをさせてもらっているカルカベチケットセンターでも承らせて頂きたいと思っておりますので、よろしければ是非ともご利用くださいませ。おねげします。

【風味カルカベチケットセンター絶佳】
karukabe_spepun_829囮yahoo.co.jp(囮を@にかえたら届くよ!)
※公演名、お名前、枚数を書いて送ってください。「公演名、お名前、枚数」と書いて送るんではなくね!よろしくおねげします。

先週は愛しのダイワパッションの初子ダイワインスパイアが勝利!馬券でもお世話になりまして。日曜日にはセイカプレストもとれてワヒョー!ウヒョー!ヒョーー!!!どんもよろしくおねげします。
posted by 浜岡七十八郎 at 11:23| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月07日

わたしはねむたい。けれど。ねれない

201308060852000.jpg

携帯電話(赤い斑点あり)ももうおじいちゃんやさかい電池の消費も頗る速いのやけども。近頃(7月以来)は充電をしながら「電池残量」なるボタンを押してほうほう47%か。などと頷いて30分くらい更に充電をして。どれくらい電池は増えているのかなと嬉し恥ずかしで(本当は別に嬉しくも恥ずかしくもないのですが)「電池残量」なるボタンを押してみたら38%と減っていてついついナンデヤネン!(ヘットルガナ!の場合モアリマス)と言ってみたくもなる奇病(おそろしき)。気を取り直して(もずくを床にぶちまけながら)充電しても充電してる感じを醸しつつもつーつーもろもろと漏れてもいるんじゃないかと。そろそろ携帯電話(意図せず発光するばやい多し)もおじいちゃんやさかい新しい携帯電話乃至(ないし)流行中のスマートフォン(スマホー)にする時がやってきたのではなかろうかと。そんな風にも思う8月でありました。8月は色々な事を思う季節です。(全然冬じゃないなあ。だとか。)そんなことを言われてもと思う方もいるかもしれませんが(いるに違いが無い!)。蚊(モスキート)にさされたと思って聞いていただけたら。あなたは今年に蚊(エスキ
モー)にさされる率ナント3割減でございましょう。おめでとう!優勝だ!!

さてさて。そんなことも言いながら昨日は「真夏の笑フェス2013」がありました。見にきてくださった皆様どうもありがとうございました。チケットのご予約もしていただき(うすくら〜ず)、どうもありがとうございました。ありがとうございます!

上野に向かう午前に近所の野良猫(引っ掻き癖あり)が麒麟ラガービールのロゴ寝をしていたのでここに載せさせて頂き私は筆を置こうと思います。おめでとう野良猫くん(自転車大好き)!君も優勝だ!!
posted by 浜岡七十八郎 at 03:57| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月02日

ぼくはバカで、ノロマで、陰気だろ?それに、ぜんぜん、勤勉でもない。

201308021809000.jpg

今日は家にいてまして暗号を考えて、謎解ッキア君大跳躍をここに書こうと思いましたが紙を出してきてふにゃふにゃ書いていたら発明が思いついたのでそちらを載せさせていただき、これからも家にいてようと思っております。

さてさて、そんなことはさておきまして、30日は「空飛ぶサンパチ」に、31日は「スタイル」に、お越しいただきましたみなさま、どうもありがとうございました。チケットのご予約もしていただいて、どうもありがとうございました!ありがとうございます。


8月になりいよいよ蝉たちも本気を出してきましたね。8月だ!
posted by 浜岡七十八郎 at 18:23| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。