2013年06月27日

改訂版!6月と7月の予定いま決まっているのいろいろございまし。改訂版!


みなさまこんにちは。浜岡です。
昨日によていを書いていたのですが、ナンテコッタイ!!抜けていたのや、追加になったのもありますので、これから、しれーっと書き足させていただいて、ふとんを被ってぶるぶると震えていようと思います。頑張れ虞美人草!



↓ふえました。
「National Match Vol.13」
日 6月28日(金)
会場 新宿バティオス(新宿区歌舞伎町 2-45-4 )
開場 19時00分
開演 19時30分
前売 1000円
当日 1100円

「新宿GO!GO!LIVEvol.27」
日 6月30日(日)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場 12時45分
開演 13時00分
前売 500円
当日 700円

「若武者第三十陣」
日 6月30日(日)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場 18時30分
開演 19時00分
前売  700円(前売券は完売のようです。)
当日 1000円

↓ふえました。
「バカ爆走! 漫才の日」
日 7月1日(月)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場 18時00分
開演 18時30分
前売 1000円
当日 1300円

↓ふえました。
「勝手に漫才ぐらんぷり!vol.11」
日 7月4日(木)
会場 なかのZERO視聴覚ホール
開場 18時40分
開演 19時00分
前売  900円
当日 1000円

↓ふえました。
「ライジングオレンジ」
日 7月9日(火)
会場 ミニホール新宿FU-
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1000円
当日 1200円

↓ふえました。
「漫才注意報」
日 7月15日(日)
会場 新宿バイタス
開場 14時30分
開演 15時00分
前売 500円
当日 800円

↓ふえました。
「新宿GO!GO!LIVEvol.28」
日 7月21日(日)
会場 新宿バティオス
開場 12時45分
開演 13時00分
前売 500円
当日 700円

↓ふえました。
「新劇場バティオスオープン一ヶ月記念公演〜バティオスのこともっと知ってください〜」
日 7月24日(水)
会場 新宿バティオス
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1700円
当日 1800円

↓ふえました。
「フランクvol.6」
日 7月27日(土)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場 18時45分
開演 19時00分
前売 1200円
当日 1300円

↓ふえました。
「空飛ぶサンパチ」
今月のMCはニッチェです。
テーマは「空飛ぶサンパチNo.1決定戦!No.1を決めるのはアナタだ!!」
日 7月30日(火)
会場 新宿バイタス
開場 19時00分
開演 19時30分
前売 1000円
当日 1300円

となっております。
前売券の完売していないライブのチケットの御予約はカルカベチケットセンターでもお受けさせていただきたい所存ですので、御都合よければ是非ともご利用してくださいね。ガンバルゾー!
【カルカベチケットセンター(今なら手数料ナント無料!!←そんなの元から無いのだけど)】
karukabe_spepun_829囮yahoo.co.jp(囮を@に変えたら届きます、きっと届きます)


まいとがい


そんな私(まいとがい)は芋焼酎、赤兎馬を飲んでいましたが、とっても美味でした。ありがたや!
posted by 浜岡七十八郎 at 15:49| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月26日

警戒心の強い黒猫のような眼をして冬はやってきました。


(___)通信(好きな動物の名前を書いて埋めてみよう)
最近の出来事を書いていきます。車は急に止まれないよ!

1、甘いお菓子と苦い珈琲の組み合わせは美味しいと思う。

2、使っていた財布が破けて小銭がぽろぽろ落ちるようになったので(迷いそうな道を歩くには、たどれて良かったのですが、なかなかそんな道を歩く機会もない私ですので)新しい財布を購入。生まれて初めて長財布を買いました。見せてと言われたら見せる心意気花丸

3、実はローゼンカバリーばりの善戦をしていたフランクでついに優勝!やったー!

4、寝て起きてすぐに白ワインを飲めば老化を防ぎ、ダイエット効果も見込めます。という情報が流れたら、人々は朝からお酒を飲むのだろうかと考える今の私の手に白ワイン

5、ふと地図を見たら「マクドナルド」と、その下に「パチンコ」との表記があって、それを一瞬だけチラっと見たら、

●マクドナルド
●パチンコ

自分のみようじだからか「ハマグチ」と見えて(↑→↓こう入って来たんでしょうね)、「ハマグチ?」ともう一度ど見なおしてみたら、ハマグチから→まで追えて、「ハマグチンコ、誰がちんこじゃい」と、言いました。実際に言うました。ともだちんこのように言うおうて


今日の埴輪土偶通信はここまで!次回の埴輪土偶通信は、行ってみたい国の話や声が綺麗な歌手の話を通信するよ!それではまたの通信で。アディダス!

さてさて、そんな通信もさせていただきながら土曜日は「フランク」に、そして昨日は「空飛ぶサンパチ」にお越しいただきましたみなさま、どうもありがとうございました。昨日はライブ終わりにラーメンを食べましたが美味しかったです。私も美味しいラーメンになれるよう頑張ってしなちくをしばきます。YMCK!
posted by 浜岡七十八郎 at 08:55| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月22日

夕方はクインテッド

image/2013-06-22T09:59:36-1.jpg


今日は道を歩いていたらたくさんの犬が散歩をしていました。右前足左後足左前足右後足が動く動く。
絶好の散歩日和でござんした。右前バナナ左後りんご左前デラウエラ右後キウイが熟れる熟れる。
そんなことも言いながら、昨日はTHE MANZAIの一回戦に行ってきました。
練習中にストップウオッチが雨に濡れて壊れてしまうや、入り時間の大幅に早い時間に行ったら入れないや、練習中にストップウオッチが雨に濡れて壊れてしまうやの困難もありましたが、合格者一覧に名前が載っていたので、次に進めそうで、みんなーどーもーありがとーーー!あゆでーーーす!!とよろこんでおます。
応援してくださった皆様、どうもありがとう。抑止力も次も頑張ります。むきむきむきーー!!


さてさて、今日は「フランクvol.5」に出演いたします。
お時間は15時30分開演!場所は新宿Fu-においてです。それまではどのライブにも出ずに家で塗り絵と落書きをしていようと思いますが、「フランクvol.5」には必ず出たいと思っていますので、お時間ございましたら是非ともおこしくださいませ。がんばるぞー!おー!
posted by 浜岡七十八郎 at 09:54| クアラルンプール 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月20日

明日は大会に行きます!


今日は贈り物をしようと酒屋さんに行ったら酒屋さんは定休日で酒屋さんからお家に帰る道中に携帯電話でインターネットに接続しましたところTHE MANZAIの明日の出場者に私たち、浜口浜村の名前がありましたので、私たち、浜口浜村は、明日一回戦に行ってまいります。新宿シアターモリエールに!
私たち、浜口浜村は、明日を一回戦の第一希望にしていたので、その希望が通ったということはイコール既に一つの難関を、私たち、浜口浜村は、くぐり抜けた、ということで、わたし浜口祐次も、喜びながら、ハム、加工肉を、目の上に載せては、その上に丸型の海苔めいたもの、海苔も載せて、緊張もしております。

最初に見た時は私たちの出番もトリ前だったのですが、もう一度改めて見てみたら奥村智幸もオンリー2になっていて(w(°O°)w)、私たちの出番も一番最後になっていました。ワオー!
まだ負けられないので、今日残したカツを明日に頬張って備えたい所存でございます。一生懸命に頑張るよ!!オー!
posted by 浜岡七十八郎 at 22:16| クアラルンプール 🌁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月18日

スーパー自動巻きシリーズ


昨日のこの時間私が何をしていたかを正直に話すならコメダ珈琲店にてジローラモ率いる「LEON」の活字を読み読みし、ナヌー!大人オヤジは青と白を着るのか!と感嘆し、ナヌー!!6000万円もする腕時計がこの世にあるのか!と塩を撒き散らし、違う雑誌に載っていたゲイシャ珈琲にナヌー!変ナ名前ーー!と心をときめかせていた。のが昨日のこの時間でしょう。そして今日のこの時間はサンマルクにてカルカベッキア君大跳躍を書いております。父指でぴこぴこと。余談ですが、この前やっていた「怒り新党」にちょこっとだけカルカベッキア君が隠れていましたのでビデオ、またはベータに録画をして、まだ上書いてはいないという一癖も二癖もあるあなたは、宝探し感覚で探してみるのも、一興ではないでしょうかレッツゴー!ゲイシャ珈琲!

さてさて、そんなことも書きながら日曜日は「3組のライブ(海老)2」に、おっと間違えた!「3組のライブ(仮)2」にお越し頂いた皆様、どうもありがとうございました。途中マスターオブセレモニーにも変身することが出来たり、私の為に坂本くんがヌタを書いてきてくれたり、お昼の競馬で馬券をたくさん取れたりして幸せでした。(買ってたアドマイヤセプターとタッチザターゲットも惜しかった。サワノパンサーは複勝とった!)みなさまどうもありがとうございました!また頑張ります。
posted by 浜岡七十八郎 at 09:21| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月16日

駆け抜けろアレクサンダーゴールドラン!


指差しして確認をしておりますが、
野菜野菜野菜手の平野菜野菜野菜野菜
む?
もう一度
野菜野菜野菜手の平野菜野菜野菜野菜
やっぱり!!
一人、野菜ではなく手の平出してるじゃないか!
ナンテコッタイ!

さてさて、そんなことも言いましたが今日は「三四郎・浜口浜村・ドリーマーズの3組のライブ(仮)2」があります。開場は、しもきた空間リバティ。お時間は19時開演となっております。
みなさま是非とも是非ともお越しくださいませ。わたしも絶対行きます!!
そして金曜日には「Simple Set LIVE」を見に来てくださった皆様、どうもありがとうございました。
今日は田辺騎手はマレーシアののようですね、けっぱれー!なべやーん
posted by 浜岡七十八郎 at 13:54| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月14日

サスペンダーにアイスぶら下げてる


おでこに口のついてる喫煙者は
煙草を吸うとき

おらやっちまっただなー


ようや

おや?熱でねえかなこりゃ


ように

見えてしまうという難点がある

ので

喫煙



おすすめ


しません。


おまり(誤字)


さてさてたくさん改行しながらも今日は「Simple Set Live」に出させていただきます。
お時間19時30分から、場所はしもきた空間リバティです。
お時間ございましたら、是非とも是々非々ともお越しくださいませ!
posted by 浜岡七十八郎 at 08:19| クアラルンプール ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月12日

その話が好きでその話ばかりしている


それいけ調査くん!「ティーカップの柄はどの数字が持ちやすいのか?」
調査くん、ひとつずつ調査だ!走り出したら止まらないよ(協力/吉田製ティーカップ工場)


0 とてももちやすいと判明
1 もちにくいけれどもぎゅっと持てばもてる事ができると判明
2 もちやすいばかりでなく地面に接点もでき安定して置けると判明
3 指を2本差し込めフィット感が素晴らしいと判明
4 個性的だがもちにくくないこともないことも判明
5 もちやすいばかりでなく上の平面に砂糖を置くこともできると判明
6 もちやすいばかりでなくもちやすそうで実は指の入らない上の部分は獲物を捕らえる罠になると判明
7 もちやすいばかりでなく全指挟めば小指に圧迫感を与えられることが判明
8 指を2本差し込めフィット感が素晴らしいと判明
9 もちやすいばかりでなくもちやすそうで実は指の入らない下の部分は獲物を捕らえる罠になるが小指は小さいので入ることもあると判明
10 もちあげると0の部分だけ持ち上がり飲めないことが判明

【結論】
1桁の数字は飲めるが2桁になると飲めない。小数点のものも飲めない。2桁以上は全て飲めないが無限大だと飲める事が分かり奥が深いということが判明


さてさてそんなことも書きながら昨日は「ライジングオレンジ」がありました。見に来てくださった皆様どうもありがとうございました。チケットの御予約をしていただいた皆様もどうもありがとうございました。ありがとうございます!
来月も頑張っていけたらと思いながらお酒をいただいております。どうもありがとうございました!
posted by 浜岡七十八郎 at 18:34| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月10日

これからのよていです。しすてむ手帳に書き込んで吉です!


どうもこんにちは、浜岡です。日中は夏の気怠さもただようて猫たちもぐてーと道に横たわりちっとも動こうとしない、梅雨がやってこない、傘たちもやっと天下が!と思っていたに違いはなく、「こんなはずじゃなかったのに!」と、物干竿くんを睨みつけておりますことでしょう。
さてさて、書くよ書くよと言って、喉に花が咲いたことを言い訳に書かないでおったのですが、6月の活動予定がふえておますので書きます。いけー!

↓明日です。是非とも見に来てください!
「ライジングオレンジ」
日 6月11日(火)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1000円
当日 1200円

↓新しいよ!6組しかでないよ!
「Simple Set LIVE」
日 6月14日(金)
会場 しもきた空間リバティ
開場 19時00分
開演 19時30分
前売 1500円
当日 1600円

↓新しいよ!3組しか出ないよ!
「三四郎・浜口浜村・ドリーマーズの3組のライブ(仮)2」
日 6月16日(日)
会場 しもきた空間リバティ
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1200円
当日 1300円

↓新しいよ!バトルライブです。
「フランクvol.5」
日 6月22日(土)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場 15時15分
開演 15時30分
前売 1200円
当日 1300円

↓新しいよ!空飛ぶサンパチ!
今月のMCは三四郎。テーマは「女の子ウケ ライブ」です!
「空飛ぶサンパチ」
日 6月25日(火)
会場 新宿バイタス
開場 19時00分
開演 19時30分
前売 1000円
当日 1300円
出演 ニッチェ、カントリーズ、三四郎、浜口浜村、モグライダー、エル・カブキ、オンリー2

↓新しいよ!GO!GO!
「新宿GO!GO!LIVEvol.27」
日 6月30日(日)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場 12時45分
開演 13時00分
前売 500円
当日 700円

↓新しいよ!戦うライブです!
「若武者第三十陣」
日 6月30日(日)
会場 新宿ハイジア・V−1
開場 18時30分
開演 19時00分
前売  700円
当日 1000円

と、なっております。今月も楽しそうなライブが一杯ですので、御都合よろしゅうでしたら是非とも見に来てくださったらば嬉しく思います。
チケットの御予約も、前売券が完売!となってなかったら私の商いとしていますカルカベチケットセンターでもお取り置きが出来たりしますので是非ともご利用くださいませ。
きっとまだ増えたり、きっとあんなのも今月ですので、頑張って喉の花を摘んでいくところから始めたいと思っております!おー!

今日の噛み締めたい一語
「パスタ」
posted by 浜岡七十八郎 at 13:14| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月08日

猫は遠くに行きにけり


カフカの小説に『変身』というものがありますが。
いつもはただの洗濯ばさみだった私も、寝て起きたら、仰向けになって大股を開き、寝ている私の二本の足を。
同じように仰向けになって、上に伸ばした手でがっちりと掴み、同じように大股を開いている二人の私に捕まれていて。

「洗濯ばさみは日用品でもありながら、玩具でもあるに違いない、それはそうに違いない!」と、3人で息を合わせてから、2人には近所の池に水を汲みにいってもらっております。

さてさて、そんなことも書きながら5日は「勝手に漫才ぐらんぷり」に6日は「トッパレ×若武者」に出させていただきました。見に来てくださったみなさま、どうもありがとうございます!
また一生懸命に洗濯物をはさみます。よろしくお願いします。
posted by 浜岡七十八郎 at 11:35| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月02日

一昨日の骸骨置き場に今日は花が置いてあります。きれいです。

201306022153001.jpg

どうもこんばんは。浜口浜村の浜口です。
昨日は、やりますやりますと告知をさせて頂いていた自主ライブ「浜口浜村の悠々自適」お昼の部〜浜口祐次殺人事件編〜、そして夜の部〜漫才ライブ編〜がありました。
見にきてくださった皆様、どうもありがとうございました!ありがとう!

ふざけようふざけようのお昼の回は殺人事件は、短い期間でたくさんの台詞を覚えてくれて、やってもくれたルシファー吉岡くんと三四郎相田くんには本当に助けていただき、他にもスタッフをしてくれながら出演者でもあった、たかはしくん、ハンカチーフ竹内くん、オンリー2の中川くんと、いっちゃいやしょう!をやりに来てくれた奥村くん、そして名古屋吉本の頃からお世話になりっぱなしの、ガロイン薗ちゃんや、包帯を巻いていたのは元ワンラブ、元十兵衛の小川くん、みなさまのおかげで、お腹が痛くて死んでいるのが大変でした。たくさんの方に見てもらえて良かったと思っています。
そして、頑張ろう頑張ろうの漫才ライブ編は、自分はあまりうまくいかないところもたくさんありながら、ゲストのみんなの面白漫才が炸裂して、袖で声を聞きながらしあわせだなーと水を飲んでいたら机を倒し一度大きな音を出してしまったのは本当に申し訳なかったのですが、ありがたいことに、御予約も売り切れながら当日券でも入ってもらって、どうもありがとうございました!と思っています。儲かったわい儲かったわい。ふぉふぉふぉ

まだ次回の開催が決まっている訳ではないのですが、楽しかったなー!と思って頂けましたら、是非とも、次も見に来ていただけましたら、幸いに思っております。

みなさまどうもありがとうございました!!

posted by 浜岡七十八郎 at 22:50| クアラルンプール ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。