2012年11月28日

街を徘徊す蟋蟀のぞん日たち


光と私、が好きでよく聴くのですが、歌詞カードを見ないで何と歌っているか分かる人は100人中なん人いるんだろうかなあ?だなんて、失礼なことをも思ってしまいますが、なに言ってるか分からないですが、とっても好きです。笹川美和さんも好きです。

さてさて、そんなことはさておきまして、日曜日に「新宿GO!GO!LIVE」と「若武者」と「爆笑あまにゃま寄席」に、月曜日に「K−PROプレミアムライブ」にお越しいただきました皆様、どうもありがとございました。チケットの御予約をしてくださった皆様、どうもありがとうございました。ありがとうございます!

12月4日「自主ライブくん」まであと一週間を切りました。不安やわあ、不安どすう、と、ぢもとの、京都の訛りが!
posted by 浜岡七十八郎 at 12:03| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月24日

BONQBON


きききのののうううははは寿寿寿司司司をををバババッッットトトでででノノノッッックククささされれれててて、、、そそそれれれををを食食食べべべるるるととといいいううう夢夢夢ををを見見見ままましししたたたががが、、、起起起きききててて私私私ははは、そそそんんんなななここことととしししちちちゃゃゃ駄駄駄目目目じじじゃゃゃななないいいかかかととと、、、目くじらをををたたたてててるるる、、、通通通称称称めくじら君とととなななりりりままましししたたたががが、悪悪悪いいい夢夢夢ををを見見見たたた後後後ににに、、、もももううう一一一度度度眠眠眠っっっててて、、、良良良いいい夢夢夢ををを見見見よよようううとととすすするるるよよようううににに、、、まままたたた寝寝寝たたた訳訳訳でででははは、、、蟻蟻蟻ままませせせんんん。。。

さてさて、そんなことはさておきまして、昨日は「ゲレロンステージ」に出させていただいました。お越しいただきました皆様、チケットの御予約をしてくださった皆様、どうもありがとうございました。ありがとうございます!
色々なチャレンジではありましたが、おかげさまで1位にもなれて、やったー!と喜んでおります。ぐぐぐぐぐ

さて明日は13時から「新宿GO!GO!LIVE」が16時からは「若武者」が、どちらも新宿のハイジアV?1にて、夜は19時から「爆笑あまにゃま寄席」が、なかの芸能小劇場にて、ございます。
ご都合よければ是非ともおいでくだされば、私は嬉しく思うとともにお寿司をぽわんぽわんぽわわわわ〜んと思い浮かべヨダレを垂らすことでしょう。だれだれ
ラベル:鬼怒川
posted by 浜岡七十八郎 at 18:22| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月20日

なんだか、とっても手の込んだ細工のようで、


またまた突然ですがライブが追加となりましたので書かせていただきます!号外です。


「ゲレロンステージvol.38」
日 11月23日(金)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場 18時15分
開演 18時30分
前売 500円
当日 700円

となっております。話せば長くなってしまうのですが、ずっと出させてもらっている「新宿GO!GO!LIVE」というライブで、いろんなライブに出て「新宿GO!GO!LIVE」というライブを宣伝しよう!という企画〈GO!GO!チャレンジ〉で、はずれ!をひいてしまい、耳をちぎり代わりにはまぐりをつける民族(具もついているのは文献には載っていなかったよ!)、それを啄む海鳥、プラチナロレックス団と銘打たれた集団が収穫した、ひまわりの種から絞った油の良質なこと。とうとう、色々ありましたが、めぐりがめぐって出場を勝ちえました!!言うならば、インターハイのようなものだと思います。
どうにか頑張れたらよいなと思っておりますのでお暇な方は是非とも見に来てくださいね。ムキー!!


と、また別件ですが、最近はたまごのことをよーく考えていたのですが、戦い戦わせて、残った二つの感想は

・たまごの殻には多分すごい栄養が含まれているに違いない
・白味は自分が思っているより水っぽい

の二つでした。さてさて、そんなことはさておきまして、書かずにおりましたが先日は、太田プロさんの「Jr.ライブ◆Medium◆」にお越しいただきました皆様、どうもありがとうございました。チケットの御予約をしてくださった皆様、どうもありがとうございました。ありがとうございます。
初めてのシアターDでのライブでしたが、シアターDは4階にありますね。きっとシアターBは2階なのでしょう!
ありがとうございます。
posted by 浜岡七十八郎 at 16:09| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月15日

日曜日に活動の予定が増えましたのとロベルトの逆襲


突然ですが活動の予定が増えましたので、バッチシと書かせていただけたらと思い書きます。日曜日!太田プロさんのライブです。

「Jr.ライブ◆Medium◆」
日 11月18日(日)
会場 渋谷シアターD
開場 15時30分
開演 16時00分
前売 1000円
当日 1300円

のようです!お暇な方は是非とも見に来ていただけましたら幸いでございます。
MCSは前日発売で買いましょう!しかしクラレントは出られないようで残念。がんばれー!みんながんばれー!!

今日は朝に歩道橋を歩きましたが、のぼりながら、歩道橋を通る時に100円の通行料金がかかったら、歩道橋を利用する人が、逆に、増加するのでは、とも、思ったのですが、実際はそんなこともないのでしょうね。ふむふむ
posted by 浜岡七十八郎 at 20:42| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月12日

これからの予定を書かせてベーリング


みなさまこんばんは。浜岡七十八郎でございます。
だんだんと寒くなりまして、そろそろマフラーや手袋、耳当て、ニット帽、携帯カイロ、湯たんぽ、こたつ、みかん、なども登場してくることでしょう。登場したのならば、みなさま、すぐに装着をしましょう、もしくは、食べましょう。少し早いかなくらいでも良いでしょう。もすくわ、は寒いと聞いています。
さてさて、そんなことはさておきまして、これからの予定も増えていますから、書かせていただけたらと思っております。書きます!まずは自主ライブくんから書きます。


最終回!「浜口浜村の自主ライブくん さよなら自主ライブくん編」
日 12月4日(火)
会場 新宿バイタス
開場 19時00分
開演 19時30分
前売 1500円
当日 1800円
出演 浜口浜村

です。今年1年続けてきた「自主ライブくん」の最終回です。ふたを開けて見ませんと、どんなライブになるのかは分かりませんが、きっと楽しいライブになると思いますので、雨が降っても雪が降っても見に来てほしいなと思っております。みなさま、是非是非ともともで、よろしくお願いします!

そして、これからの予定を日付の順番に!

↓楽しそうなライブです!
「Simple Set Party6」
日 11月20日(火)
会場 新宿・シアターミラクル
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1500円
当日 1600円

↓新しいよ! vol.1から出ているライブです!
「新宿GO!GO!LIVE vol.20」
日 11月25日(日)
会場 新宿ハイジアV-1
開場 12時45分
開演 13時00分
前売 500円
当日 700円

↓新しいよ! 勝ちたいです!
「若武者第二十三陣」
日 11月25日(日)
会場 新宿ハイジアV-1
開場 15時30分
開演 16時00分
前売  700円
当日 1000円

↓新しいよ! ここ半年で5回目の出場です!
第54回「爆笑あまにゃま寄席」
日 11月25日(日)
会場 なかの芸能小劇場
開場 18時40分
開演 19時00分
前売  800円
当日 1000円

↓新しいよ! 豪華なライブです!
「K-PROプレミアムライブ7」
日 11月26日(月)
会場 座・高円寺2(杉並区高円寺北2?1?2地下2階)
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 2500円
当日 2800円

↓新しいよ! 今月でメンバーが入替えです!
「ライジングオレンジ」
日 12月10日(月)
会場 ミニホール新宿Fu-
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1000円
当日 1200円

↓新しいよ! 来年です!
「空飛ぶサンパチ」
日 2013年1月29日(火)
会場 新宿バイタス
開場 19時00分
開演 19時30分
前売 1000円
当日 1300円

となっております。
まだ増えていくこともあると思いますのでその時は、ワイファイを使って書かせていただけたらと思います。ワイファイが何かはよく分かってはおりませんが。
そしてチケットの御予約は、「K-PROプレミアムライブ7」はローソンチケットで発売中とのことですので、【ローソンチケット】0570-084-003(Lコード:39949)か0570-000-407(オペレーター対応・10:00〜20:00) に、まっすぐな気持ちとチケットを取るんだという強い信念のもとに、お電話をしていただけたらよいと思います。
と、来年の「空飛ぶサンパチ」は、こちらもまだまだ先ですが、12月15日(土)から事務所のHPにてメール予約が開始され、メール予約をすると何かおまけをくれるという話ですので、何か欲しいという方は、そちらにメールをしたら良いでしょう!

おまけいらないの方と、その他のライブは、(前売券完売状態でなければ)私の持っているオフィシャルメール予約処、社員の8割がストライキ中の「有限会社カルカベチケットセンター」にて、お取り置きを承らせていただけたらと思っておりますので、ご興味がございましたら是非とも、ご利用くださいませ。

↓こちらまで!!
【栄養豊富・風邪菌撃退!カルカベチケットセンター karukabe_spepun_829囮yahoo.co.jp(囮を@に変えて送ったら届きます。)】

長くなってしまいましたが、自主ライブくん!是非ともおいでくださいませ!!
posted by 浜岡七十八郎 at 18:15| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ワールドエンドっつったって雪ばかりのご時世で


わたす達ビルやとおもいやっしゃろ

ビルが2つだなー
と、思ったら、

201208051901001.jpg

巨大なカタツムリだー!!
ガシーーン!!!
なんて、
こともありますね



さてさて、遅くなってしまいましたが、先日は「ライジングオレンジ」にお越し頂きました皆様、どうもありがとうございました。チケットのご予約をしてくださった皆様、どうもありがとうございました。ありがとうございます!
終わってからお酒を飲みましたがエスカルゴグルグル目が回るでごいましてどうもありがとうございました。おいしゅうございました。
ちなみにカタツムリビルヂングは中野駅徒歩3分です。お暇で何もやる事がないというあなたは探してみるもよし!探さないでいるのもよしだね

ラベル:むふふふぱん
posted by 浜岡七十八郎 at 15:55| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

横綱喫煙中


たとえば地下鉄に乗っていて、乗客を眺めると、ある特徴(例えば、眉毛が垂れているとか、唇がふっくらしているとか、目尻に黒子があるだとか)を持っている人がいて、何駅かを走ったのちに乗ってきたお客さんが、全く似たような特徴(例えば、鼻頭をピラニアに噛まれていたり、白い髭を蓄えていると思ったら全部じゃこを糊でつけたものだったり、耳にピアスみたいな感じでカジキマグロを噛ませていたり)を持っていて、後から乗ってきた特徴(例えば、靴を左右逆にはいていたり、ヘッドホンから久保田利伸の音漏れが激しかったり、目が15個あったり)保有者が、似たような特徴(例えば、The Rolling StonesのTシャツを着ていたり、下半身が馬だったり、目が一つも無かったり)を持つ人の隣に座る、または立つ、時に私は何だか不思議な、運命めいたものを感じで、例えば前世のようなものがあるならば、何か近しい関係(例えば、親子だったり、夫婦だったり、同じコントユニットのメンバーだったり)、言うならば縁の様なものの切れ端を目の当たりにしたぞい!!と思うことがあると言えば、きっと嘘になるのでしょうね。おほほ。ほへほへほ。
さてさて、そんなことはさておきまして先日に「K−PROプレミアムyard7」にお越し頂きました皆様、どうもありがとうございました。ありがとうございます。

明日は伝統の新宿Fu−さんで、伝統の事務所ライブ「ライジングオレンジ」があります。お時間は電灯灯りはじめる19時からです!チケットのご予約もまだ承れると思いますので、お暇な方は是非ともおいでくださいませほへほへほ。
posted by 浜岡七十八郎 at 11:50| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

最終回は東京で


唾液の分泌を促進したいと思いながらも人ごみに呑まれ電車に佳い春は温かく、ステーキ丼、間もなく冬に成りそうだから、いくらとじゃこの丼、松明はたいまつとは詠みにくく、肉いよ肉いよ、おっと失礼に、憎いよば!憎いよば!ではございましたが、竜田揚げ、衣がカラリと醤油が薫り、鮮度抜群の選抜野菜が水を弾き弾き弾き、水もまたミネラルを含み過ぎて爆発し、幕府は混乱、私も頭を悩まして少しお布団で寝かせて頂こうと思っております。

さてさて、そんなことはさておきまして土曜日に「出張K−PROプレミアムyardinかまた祭」にお越しいただきました皆様どうもありがとうございました!ありがとうございます。
おっきな会場で、とても楽しくて、私たちを招いていただいた学生の皆様にも、大変どうもありがとうございました!と厚く感謝を申し上げたいところでございます。ありがたやロール生クリーム多めでございます!

そして本日は出張しないバージョンの「K−PROプレミアムyard」があります。19時開演!場所は新宿のシアターミラクルでございます。
ご都合よろしければ皆様是非とも、チーズたっぷりのピザ、お越しくださいませ!
posted by 浜岡七十八郎 at 14:37| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月03日

火炊きの舞妓はん


大縄跳び大会の速報が入ってきたのでお知らせさせていただきます。

【カルカベ大縄杯4rdステージ】

全6チーム参加、入賞の第6位からの発表です。
6位は…、



全然団結しなかったチーム!

全然団結しなかったチーム、6位!

そして5位は…、



団結しなかったチーム!

団結しなかったチーム、5位!

そして4位は…、




普通チーム!

普通チーム、4位!

そして銅メダル、3位は…、




団結したチーム!

団結したチーム、3位!銅メダル!ヤッター!

そして銀メダルの2位は…、




凄い団結したチーム!

凄い団結したチーム!銀メダルの2位!やりました!


そしてそして1位は……、





おばけチーム!

おばけチーム、優勝ー!!おめでとう!!!金メダルーー!!

さてさて、そんなことはさておきまして本日は「出張K−PROプレミアムyard in かまた祭」があります。場所は日本工学院専門学校3号館地下1階片柳記念ホールです。15:00開場15:30開演ですが、14:00から当日整理券が会場前にて配布されるようです。今起床されました方は、急いで整髪を!!

そしてそして昨日は「ブルーバードライブ」にお越し頂きました皆様、チケットをご予約してくださった皆様、どうもありがとうございました!ありがとうございます。
ブラックゴリラーズに囲まれた緊張感ある中でしたが、楽しく漫才が出来ました。ちなみにピンクの指し色お洒落な向かって左側(向かわないと右側)が妹さんだそうです。ソウダッタノネ!
posted by 浜岡七十八郎 at 13:01| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月02日

逆襲は雪だるまの中で

201211021534000.jpg

今日は絵を描いてみました。告知も添えさせてもらいました。みなさまよろしくお願いします。
posted by 浜岡七十八郎 at 15:50| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

ワカメのばかめ


今日はマブダチからバトンが回ってきたのでやってみようと思います。

●●●●●●●●●●●●

◇好きな色は?

・緑色

◇二番目に好きな色は?

・紺色

◇三番目に好きな色は?

・黒色

◇好きな映画は何色という質問にはどう応える?

・桃色

◇四番目に好きな色は?

・赤色

◇五番目に好きな色は?

・灰色

◇六番目に好きな色は?

・紫色

◇七番目に好きな色は?

・茶色

◇一番好きじゃない色は?

・特にない

◇二番目に好きじゃない色は?

・特にない

◇お好み焼き色って何色?

・黄土色の上に赤茶色と緑色が乗って端に赤色が添えてある

◇八番目に好きな色は?

・黄色

◇九番目に好きな色は?

・桃色

◇三番目に嫌いな色は?

・特にない

◇冬になると出る息は何色?

・白色

◇ガスコンロの炎は赤色と青色どっちが熱いと思う?

・青色

◇十番目に好きな色は?

・金色

◇十一番目に好きな色は。

・銀色

◇牛乳は何色?

・白色

◇空気は何色?

・無色

◇鏡は何色っぽい?

・銀色っぽい

◇四番目に嫌いな色は?

・特にない

◇五番目に嫌いな色は?

・特にない

◇十番目に嫌いな色は?

・特にない

◇鏡の前に赤色の物を置いたら反射した色は何色っぽい?

・赤色っぽい

◇鏡の前に黒色の物を置いたら反射した色は何色っぽい?

・黒色っぽい

◇鏡の前に銀色の物を置いたら反射した色は何色っぽい?

・銀色っぽい

◇ガスコンロの炎は赤色と青色どっちが熱くないと思う?

・赤色

◇百番目に嫌いな色は?

・特にない

●●●●●●●●●●●

みなさまもお暇でしたら是非ともやってみましよう。ええ、やってみましょう。

さてさて、そんなことはさておきまして、昨日「トッパレ」にお越しくださった皆様、どうもありがとうございました。とても楽しかったです。ありがとうございます!
posted by 浜岡七十八郎 at 19:56| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。