2011年03月31日

防犯少年的日報またせたのう

防犯少年的日報(セキュリティーボーイ新聞)些細なサイサイ特別篇特別最終回

【一面】
・特になし

【社会面】
・明日はきっとみんなが嘘をつくから気をつけよう!

【スポーツ面】
・高松宮記念でショウナンアルバが6着に大健闘。
 スタートが良かったら掲示板にも載れてたに違いない。秋が楽しみでならない。

【覗き見防犯少年の回文披露】
・「べんべ」(東京都・さ湯太郎さん(21才)…回文にはなっているが意味が分からない〈編集部〉
・「悩めば悩む」(愛媛県・おみそさん(15才)…回文にはなっていない〈編集部〉
★今日の傑作
・「たまだ!」(シンガポール・ロケットマンさん(6才)…響きが最高!しりとりなどで「だ」は「た」でもいい?という会話は100回に3万回は聞かれるからもうこれは回文!そして怪文でもあるという作者の才能漲る作品、同じ回文を35通も送ってくれたことにも作者の根気強さと気迫を感じまくり!そのうち3通にはタルタルソースがこびりついていた、きっと食事(チキン南蛮)をしながら考えたに違いない。なんたる才気!そしてこれで食べていくんだという雰囲気も醸し出されていてもう今夜は飲まずにはいられますか?と逆に問いたい。「た」から始まるところも素晴らしい、「た」と言えば、田んぼの「た」、我々は農耕民族。「た」んぼから、全てが始まったのだと、ふと気が付く。深い。深く稲が植えられている、丈夫!ソウルフード!そして続く言葉が「ま」だからたま(あ、また、「ま」が出てきた!スゴイ!)らない!よく分からないが「ま」はいい言葉に違いない、「だ」もいい。〈編集部〉

【新聞広告】
・「約束したけど行きたくないなあ…(ぼんやり憂鬱)」そんな経験はありませんか? ドタバタキャンセルは相手に迷惑がかかるし、仮病は良心が咎める…。
江戸にて創業60年の老舗風邪屋「たき丸」は、風邪菌を保有した職人が真心を込めてあなたに風邪をおうつし致します。病欠で解決!!予約は二日前までに電話かメールで。保険ききます。

【今日の4】
・孫が4人

【編集後記】
・懐かしい匂いの漂う季節、間もなく雪解け背は猫背、欠伸狸の膝小僧、膝小僧ーの秘蔵っ子、秘蔵っ子でも膝栗毛、栗毛の姉ちゃん可愛いな、と至るに至るはウォーエンブレムのこと。どうやら最近は交配も順調な様子だとか。今後が楽しみ!頑張れショウナンアルバ!!私は寝込んでいましたが寝込みを活かして10年ぶりくらいにTVドラマを1本最初から終わりまで見ることに成功!池袋ウエストゲートパーク。今更、遅い、という読者には、君たちだってネアンテルタルタル人に言わせたらイマサラ!オソイ!にちがいないぞムキー!!と暴力を振るいたい気持ち。実際には振るわない。明日はみんながきっと嘘をつくから騙されないように気をつけることを祈る。(セキュリティーボーイ新聞編集長)
posted by 浜岡七十八郎 at 17:04| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

四月の予定を書きます


今日の朝、ドトールから1人で出てくる小学生を見ました。スゴイヤネ!
さて、四月の予定も書きたいところです。かきます

「ライジングオレンジ」
日 4月7日(木曜)
会場 ミニホール新宿Fu−
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1000円
当日 1200円

「新宿GO!GO!LIVE vol.5」
日 4月16日(土曜)
会場 ミニホール新宿Fu−
開場 12時45分
開演 13時00分
前売 500円
当日 700円

です。また増えていけばいいなと思っております。
今決まっておるところは2つですが、是非ともどちらも来てもらえたら嬉しいので、是非ともおいでください。チケットの御予約も出来ますので、いくぞーと思い立った方はお気軽におっしゃっていただけましたら私がたいそう裕福になってゆきます。ウヒヒ
そして、延期していたユーストリーム「靴屋さんになりたい☆」も四月の早いうちにやることになると思いますので、また決まり次第発表させていただきたい次第でございます。
と、4月の10日は漫才新人大賞の予選会にいきます。歯をくいしばって行きます。か、ドバイのトランセンドみたいにカメラ目線で行けたらとも思いますが、帯同カメラなんてありゃしない。
そりゃそうだ!


posted by 浜岡七十八郎 at 22:17| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日


今日は無い頭を振り絞って福笑いを考え作ってきたので皆様プリントアウトをして切り取って遊んでみてください。

【眉毛パーツ】
へ へ

【目パーツ】
● ●

【目パーツ2(細目バージョン)】
- -

【鼻パーツ】

【鼻パーツ(力技バージョン)】

【口パーツ】

【口パーツ(歯軋りバージョン)】


【オプション髭】
黒(里は必ず切って捨ててください)

【オプション黒子】

【オプション黒子2】

【オプション黒子3(小さめバージョン)】

【オプション黒子からにょろ毛】

【オプション伊達正宗セット】
/●/(必ず切って使ってください)



さてそんなことはさておき、書かずにおいて申し訳なかったのですが昨日「トッパレ×若武者×GO!GO!×ジャンジャンLIVE」にお越し頂いた方方、どうもありがとうございました。ありがとうございます。もしやと思う方いるかどうか分かりませんが、私は楽しかったです。ありがとうございます。
余談ですが四日で一箱のペースでティッシュ(360枚180組)が終わってしまいます。一日45組だ。花粉のバカ!!

  
posted by 浜岡七十八郎 at 21:59| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

ねばでばねばね

とーーーーーっても、とーーーーーーーっても、とーーーーーーーーーーーっても、古ーい味噌だったよ〜

どれくらいー?

これくらい!これっくらい!!これっくらーーい!!!(と言って両手を広げる)


さて、昨日は「オワライウイローウリ」にお越しいただいた方方、どうもありがとうございました。チケットの御予約をしてくださった方方、どうもありがとうございました。ありがとうございます。今日は一日中眠っていました。どうもありがとうございます。
posted by 浜岡七十八郎 at 23:02| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月20日

突然ですが活動予定です


みなさまこんにちは、お元気でしょうか?
突然ですが、出るライブが出来ましたので書かせていただけたらと思います。随分急です

「オワライウイローウリvol.109」
日 3月22日(火)
会場 中野twl
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 500円
当日 700円

となっております。同じ事務所の静ひらのっちさんの主催ライブですね。ふむふむ
なお、今回の売り上げの一部を募金するという旨のチャリティー開催のようです。ふむむふ
お取り置きなんかもできたりもします。むふふむ
お暇な方は是非ともお気をつけておいでください。むふむふ

  
posted by 浜岡七十八郎 at 14:32| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私のいいもの1


今日は天気がいいので私のいいものをお披露目しようと思います。せっかくですので。
「マスク」です。

110320_002039.JPG

マスクには通常眼鏡のがねの部分がついております。
↓がねの部分
110320_002139.JPG

私のいいものには片方がねがついておりません。
プレスをした跡もありません。これこそいいものでございます。
↓問題となっているがねのない部分
110320_002213.JPG

皆様いかがでしたでしょうか?
いいものだったでしょう。いやあいいものだ。いいもの!グッドグッズ!


posted by 浜岡七十八郎 at 14:10| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ストロボ倉庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

地下水脈にも草木が生えるでないか


僕ははっきし言って占いだとか迷信は全然信じない方なんだけど、今日の山羊座のラッキーカラーを見てみたら「携帯電話を開いて頭の上に載せよう!」と書いてあったので、フザケルナ!ちゃんとヤレ!と頭にきていたら携帯電話が落ちてしまいました
と、関係ないですが、わきの下に手を入れてみたらちょっとだけ温かかったです。

さて、また残念なご報告となってしまうのですが、
19日の22時00分からの予定でした、「浜口浜村の靴屋さんになりたい☆」第四回の配信が、延期という形になってしまいました。楽しみにしてくださった方方、どうもごめんなさい。
また日を改めて、とのことですので、私は500坪の自宅にて執事と(嘘ツキ!)磁石PKをしていようと思いますが、新しく日程が決まりましたら、お知らせさせていただこうと思いますので、その時は、チャンネルをこちら側にひねくっていただけましたら、フザケルナ!ちゃんとヤレ!と違うチャンネルに回して、そこで、なんだか素敵な料理のレシピを見つける事もあり、その料理を振る舞ってみたところ、大不評!ということもあるかもしれませんが、もし、また見ていただけたら嬉しいです。浜口

 
posted by 浜岡七十八郎 at 18:56| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月15日

どうもあいがとう


家におりまして、みんな大好き浜乙女さんの「白すりごま」の袋を見ていたら、
裏に良文を発見しましたので、引用掲載をしようと思います。
今月見た中で一番の上モノです。

『白ごまの花は白い色です。
季節になると、すずなりにかわいい花を咲かせます。
ちなみに、黒ごまの花は淡いピンク色で、
花の色からごまの種類が分かります。』

いいぞー!
HA!MA!O!TO!ME!!

posted by 浜岡七十八郎 at 18:32| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

大きな蜘蛛みたいな機械


借家に戻ってまいりました。
よし、まずはお茶を作ろう!
posted by 浜岡七十八郎 at 18:35| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

引き続き四角い観覧車


みなさまこんにちは。今私はバスに乗っております。

さて、引き続きの御報告なのですが、明日(3月15日)開催予定となっておりました、「ライラックブルー」の公演が中止ということで決定致しました。
楽しみにしてくださった方方、ごめんなさい。今は何より、お元気でおられることが大事だと思いますので、どうかお元気で。

私は家からこっそりと持ち出したおはぎを食べたら、手拭きが無い事に気付き、ベトベトの手を天にかざし、口をパクパクしながら困っております。おーまいごっと!


posted by 浜岡七十八郎 at 16:18| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

四角い観覧車


みなさまご無事でしょうか?
私は、今あなたが思うであろうサイズの半分の大きさのマスクをつけてバスを待っています。とても元気です。
前開きのジッパーを全開に開けて原付バイクに乗るおじさんがその衣服をひらひらマントのように揺らして走っておりました。

先日、早朝に名古屋に着いて、始発で実家に戻りました。家の人には連絡をしていたのだけど、家に着いても鍵がかかっていて入れない!ナンテコッタイ!!計られた!ダマサレタ!!きっと家の中にあるモニタールームで私の表情をクスクスと笑っているに違いない!とピンポンをピンポーンとしましたが、なかなか人の気配も感じられずに立ちすくんでおりましたら、しばらくして
ガチャリガチャリと鍵を開ける音がしました。

私はコレサイワイ!と涙を拭って、扉をあけたら、全裸で向こうの方に走っていく父親の後ろ姿が見えました。どうやらお風呂に入っていたようです。おもしろでねか。

これから東京に戻ります。バナナを2本も携えて!!!(ビックリマークは3本だ)


さてさて、残念な御報告となってしまうのですが、浜口浜村出演の予定でしたK−PROさん主催ライブ、「プレスリー」(3月17日)と「新宿GO!GO!LIVE」(3月19日)の開催が中止となりました。楽しみにしてくださった方、ごめんなさい。またの機会に頑張れたらよいなと思います。
そして明日の「ライラックブルー」も只今、開催の有無が未定となっていて本日中にその決定が決まります。
また決まり次第、御報告をさせていただけたらと思います。
8は3よりも充実していますね。
posted by 浜岡七十八郎 at 11:32| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

ファーザー!(お父様!)


この時間の朝はなのかそれが名古屋の片田舎だからなのか澄んだ空気が気持ちがよいです。こんな日にはきっと私の好きな色遍歴を語らざるをえ(今、今日の道BEST1の道を横切っています。思えば初めてセルラフォンから日記を投稿したのもこの場所からだったように思います。ローソンの横の空き地に違うコンビニエンスストアがオープンし、あわやローソン一巻の終わりかと思われたが、最終的に違うコンビニエンスストアは撤退をしました。ローソンが勝ちを収めたのです!〈きっと誰かと誰かのチームプレーで〉おそるべきローソン!)ません。
最初に私がこの色を好きになろうと考えたのは中学生の頃でした。そう!それまでの私にはこの色が好きだ!という色なんてなかったのです!なんてこったい女将さん。それどころか、当時の当日私は道路にカレーのルーを置いて地球カレーだ!地球カレーの完成だ。と息巻いては、金庫やぶりのことを考えて咳をしていましたが、わましが最初に好きになった色は、赤であったように思います。わまし。その後赤ブームは3日ぐらいで終焉を迎え私はまた金庫やぶり列車夜行便のことを考えては猫背できゃべつを剥いていましたが、高校生を卒業してまた新たな色味を好きになるなんて私の先生方は想像もし得なかったでしょうに。そうその色こそがのちの…
と書きましたが第一部はここまでとします。続きは後日です(多分書きません)


さてさて、そんなことはさておき昨日「ライジングオレンジ」にお越しいただいた方方、チケットを予約してくださった方方、どうもありがとうございました。ありがとうございます。わましは楽しかったです。どうもありがとうございます。
posted by 浜岡七十八郎 at 06:40| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

今日は十メートル離れて読んでみてくださいと書いてみたとて春の夜


ガチャガチャで3cmくらいの箸を手に入れて、それがいたく気に入るという夢を見倒していました。
いやあ素敵な箸だった。うんうん。


さて今日は七時から新宿Fuにて「ライジングオレンジ」があります。暗転したり明転したりします。フェードアウトやカットインも見られるかもしれません。
お暇な方は是非ともおいでください!
posted by 浜岡七十八郎 at 11:26| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

今ならさらに30枚つきです。お買得


向こうから男子高校生が走ってきて言うのは「ガム!」と、山からおじいさんが駆け下りてきて言うには「チョコレート!」で、川を横切ってびちゃびちゃ駆けながら途中クロールなんかも織り交ぜてメキシコ人も言うてはる「飴!」て、牛に跨がってロープを回しながら猿なんかは「グミ!」ブロックの下敷で土にもぐった変な生き物は「スナック菓子!」私は「ラムネ!」車坂通りに喫茶店を開く珈琲さんたろうさんは「ミンツ!」

ミンツって何なんだ一体!?(今日は疑問符でおしまいです。コンチキショー!)
posted by 浜岡七十八郎 at 03:58| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月07日

活動の予定が増えましたので書きます。書きます。


曲解かもしれませんが、ありがとうございます!
と言ってみたら、巧妙にしくまれた物事に、しくみ事をした人が、バレテモウタ!
と思うかもしれません。
曲解かもしれませんが、コンニャロメー!
と言ってみたら、巧妙にしくまれた物事に、しくみ事をした人が、バレテモウタ!
と思うかもしれません。


さてさてそんなことはさておき、事務所に預かってもらっている、決してフリー活動、や単独には動いてはいない、わたし達の活動の予定が幸いにも増えましたので御報告をさせてもらえたらと思います。

↓ひさしぶりにでられます
「ライラックブルー」
日 3月15日(火)
会場 新宿シアターモリエール
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 2000円
当日 2500円

そして、ユーストリーム「浜口浜村の靴屋さんになりたい☆」第四回の配信の日にちが3月の19日(土)の22時00分の予定でで決定しました。みなさまもこっそりとのぞき穴を見るように、右手と左手で筒を作ってその隙間からどうにか見てください。どうかそのように見てください。よろしくおねげいします。

そしてそして、10日には「ライジングオレンジ」が新宿FU−でございます。
こちらの方もどうかよろしくおねげいします。おねげいします。


posted by 浜岡七十八郎 at 04:09| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月02日

○←この丸を塗りつぶしましょう。多少はみ出しても構いません


私は時に「どのようにカルカルキアノ君大選抜を書いているのですか?」
と、まるこめ君のようなヘアスタイルをした小学生に聞かれることがあり、その多くの場合に、いや実はね私には4人のゴーストバスターがいるんだよ。そのゴーストバスターが書いてくれるんだよ。と答えてから、まるこめ坊やの足元の煙爆弾を発火させて煙幕のさなか相手がうわっと目を覆っているすきに、頭をぺちぺちぺちりと叩いてこそ、貧しいながら毎日の食卓に白米が訪れて、たまたま調子よくペチペチペチペチと高リズムで叩けたその日には、有難くもテーブルにめざしのような物ものって、はて?これは何の魚じゃな。と首を傾げてみたり、人差し指と親指でめざしのような物を摘んで空を飛んでいるようにもしてみせられる訳ですが、あまり嘘ばかりついていて嘘つき呼ばわりされちゃあたまりませんので、ここにて、まるこめ坊や、おがさわらけんきち君のためにその質問に答えてみようと思いますという日記を書いてみようと思います。

1、はじめに
・最初の書き方としてまず天気を眺めるようにしています。いい天気だ、とか雨が降っている、とか。面白い形の雲が出ていたらガッツポーズが止まりません。それで一週間(だから2〜4回くらい)は日記が滞ることはありません。今日ですとだいたい下のようになります。

「今日は雨が降っている。靴がびちゃびちゃになってしまった。冷たい。」

2、言葉を少しかえる
さて、一番苦しい0から1を作り出す作業が終わったので、これからはテクニックの問題となってきます。まずは単語や語尾を少しずついじっていきましょう。もう少し読み易く面白い記事になることうけあいです。

「今宵は雨が降ってんねんでごわすのを。シューズがびちゃびちゃになってしまったどすえでごわす。ああ。」

だいぶ角が取れましたね。ここまで来たら九割方完成です。

私はかつてこの行程で、日記を中国語に訳してそれをそのまま載せるという荒技をしては豪傑ぶってアヒルを撫でていたのですが先代の浜岡小太郎師匠に「たわけもの!」と一喝されてからはそのような横着はせぬようにしています。何より気持ちが大事ということです。

3、情報を少しだけ載せる
さて、もうほぼ完成の域には達しているのですが、このままでは読んでくれた小学三年生以下のカルカベッキア君大跳躍読者は読後感に不満を覚え、翌日の学校給食を口につけようとしない、などのストライキ行為を働く場合が四国地方で多く報告されています。彼らの不満の解消法として、ほんのささいな情報を載せるという手段を私はよくとっています。言うならば、ステーキの付け合わせのニンジンさんや、ポテトサラダの付け合わせのレタスさん、エジソンさんの役割を担うわけです。今日の日記の場合だと、靴(シューズ)という単語に注目し、それがどんな靴かを書いてあげればよいでしょう。すると次のようになります。

「今宵は雨が降ってんねんでごわすのを。シューズ(26.5cm)がびちゃびちゃになってしまったどすえでごわす。ああ。」

4、要らない言葉を削る
最後に、そう深く考える必要こそないのですが、チラリと読んでみて、要らないなあと感じたとこを大胆に添削していけば完成です。言うなれば美容師さんが最後に多分ふざけてチョキチョキとハサミを入れるあれに近いものがあるように思います。今日の記事で言うと『雨が降ってんねんで』と『26.5cm』が明らかに要りません。こんなのは紙の消耗以外の何者でもなくインターネットでいうなれば、どこかの情報量を余分に消費している以外の何者でもない!と強く言えます。大胆に切りましょう。そうすれば、ゴールはもうすぐそこにあります。以下のようになります。

「ジャイアントグガゴーンは北京に行くことにしました。北京にはグガゴーンが生まれた洞穴があるし、ジャイアントミニグガゴーンが群を成し、夕焼目掛けて飛んでいく、折陽現象のピークの季節も迫っていました。グガゴーンが電車に乗ると少しだけ股を開いて座るパンツスーツ姿の女性がいました。グガゴーン!!グガゴーン!グガゴーン…」

5、まとめ
だいたいこんな感じで書けたなら、君もカルカベライター検定合格だ!!(バシーン)


おしまい
posted by 浜岡七十八郎 at 04:21| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。