2010年11月29日

12月の活動予定が増えております。

みなさまこんばんは、浜岡です。
12月の活動予定が少し増えましたので、書かせていただけたら幸いなところです。

「TEPPEN.133 MAX」
日 12月6日(月曜)
会場 なかの芸能小劇場
開場 18時40分
開演 19時00分
料金 1000円

↓ふえましたきびがあたたかい
「ジャンピングイエロー」
日 12月8日(水曜)
会場 ミニホール新宿Fu−
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1000円
当日 1200円

↓ふえましたねからめもでた
「新宿GO!GO!LIVE vol.3」
日 12月18日(土曜)
会場 ミニホール新宿Fu−
開場 12時45分
開演 13時00分
前売 500円
当日 700円

となっております。
ジャンピングイエローのチケットはたくさん持っておりますので、買っていただけたら私は幸いですのと、他のライブもお取り置きが出来ますので、もしお暇な方は是非ともおいでくだされば嬉しいものです。
ひとまずなんだか色々だめな気がしています。
まずは2メートルも伸びてしまった爪をきらなきゃいけない
posted by 浜岡七十八郎 at 18:23| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月28日

一人感の喪失とコード人間の憂鬱

中学一年生の三人がげらげら笑いながら道路交通標識一方通行を引っこ抜こうとしている。
そんなことしちゃいけない
posted by 浜岡七十八郎 at 14:23| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月24日

今は11時12分

M−1の三回戦に行ってきたのですが、負けてしまいました。
帰る前に西友に寄って晩ご飯のおかずを買って、家に帰るに最後の難関の急坂を登りながらセルラーフォンで結果を見て、あ、三四郎、そして友達も受かったぞ!と思いながらも、そこには自分らの名前は無かったから、負けたかあ、と、負けたんだ。と思ったのです。
帰ったら眠ってしまいました。今は洗濯をしています。誰も聞いて無いけど。

こうゆう時にふざけるのは男としてどうかと思う、という教えを私は両親(特に父)から受けているので、「その前に○○さんから頑張ってねというメールが来まして」のなにかしらや、「実は風邪気味で体温が○○.○°ありまして」のそれかしらも書かないようにしますが、ただ、応援してくださった方方の御期待に添えないで残念です。
posted by 浜岡七十八郎 at 06:36| クアラルンプール ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月22日

ハンバーガーだけが美味しい食べ物じゃない

今日は布団を干したけど、曇っていたから何も意味はなかった!本当に何の意味もなかった!!
と、今日、冷たいお茶を飲もうと冷蔵庫から出したら冷え過ぎていて、冷え過ぎてるなと思った!本当に冷え過ぎてるなと思った!!
さてさて、遅くなってしまいましたが、「新宿GO!GO!LIVE」そして「★ねたもん。歌もん★秋の収穫祭。」にお越しいただいた方方、どうもありがとうございました。チケット御予約をしてくださった方方、どうもありがとうございました。ありがとうございます。

そして、M−1の三回戦の日程が明日の23日(火・祝日)で出たようです。明日です明日。頑張ります。

と、一週間後の29日には、お友達のジグザグジギーさんたちがやっているライブ、「ウルトラC vol.50 -戦-」が、新宿バイタスで19時開演お値段500円で開催という話ですので、皆様見に行きましたら、いいのではないのかなあと、私はご飯を食べながら思っていたところです。ぱくぱく
posted by 浜岡七十八郎 at 17:51| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月20日

おいろなおしも北の空

僕はたまに、
「君はなんでブログなんてものをやっているんだい?」と聞かれることがあります。僕はそんな時は決まって、
「じゃあなんで君は亀を棒で叩いたんだい? それと同じ事だよ」と答えるというのが慣用的になってきたわけです。するとたいていの場合、
「いや、そんなことしてないけど」と相手は返します。相手は亀を棒で叩いていないのです。こちらはそれを見越しているので、それにはこう答えることにしています、
「昔知人がこう言ってたんだよ『水回りだけ綺麗に掃除をしておけば、こっちのもんだ』ってね。ここまで言えば、もう分かるよね」ここで相手がたじろいだり、言葉をなくした素振を見せたら、あとは姿を隠すのみです。もしも相手がクワッ!と何か言おうとしたら、その瞬間に、
「パチリ!」
そう。平手打ちです。このままでは傷害沙汰になりません、ここで一言こう言うようにしています。
「東京はこわい街なんだ!関東広域をなめるんじゃないぞ!」これがAパターン。Bパターンは、
「昨日道路にアヒルがいたんだ!」Cパターンは、
「これは本当はDパターンだ!」Dパターンは、秘密です。


さてさて、「靴屋さんになりたい☆」見てくださった方、そして昨日「下克上ライブ」にお越しいただいた方方どうもありがとうございました。ありがとうございます。

今日はお昼には(もうこれからですが)「新宿GO!GO!LIVE」そして夜には恵比寿で、「★ねたもん。歌もん★秋の収穫祭。」があります。こちらのライブは最後まで料金詳細が掴めずに申し訳なく無力感も感じているのですが、お暇でしたらおいでくだされば嬉しいです。
ガンバルゾー!
posted by 浜岡七十八郎 at 11:57| クアラルンプール ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

会社員は社会人でもあるのだから、社会なくして会社はあり得ん!

MCSにショウナンアルバは出られるのだろうか。
出てくるなら応援したい。

と、アニメイトバイオがエースインザレース、シルクウィザードの血統だと知って一気に好きになったけど、凄い負けてしまったが、まだまだこれからさ。好きなナカヤマフェスタ、ディアアレトゥーサ兄妹、少しどうしたらいいか分からないベンチャーナイン先生に、JCではオウケンブルースリの豪脚も見たいところだ!そしてクエルクスがぼっこぼこにやられていたのと、テーオーアポロンが出てきそうだから、注目だ!!

さて今日は22時頃から「浜口浜村の靴屋さんになりたい☆」の配信(?)があります。
世界の色んな所でも見られるそうですので、インドゾウの鼻をかき分けて、やマレーバクの背中で仰向けになりながら、やタスマニアデビルに齧られながら、なんてので、せっかくなんで見ていただけたら明日学校や職場で誰とも盛り上がれないこと必至です。

posted by 浜岡七十八郎 at 19:32| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月17日

そんな言葉ない

三か月前の私の眼球と脳味噌で今の私を見て見て見たら、なんでお前はそんなにゴワゴワした布団にくるまつているんだ!と思うにちがいないと思う。そしてなんでそんな涼しい顔をしているんだ!で、汗も全然かいていないじやないかなぜなんだ。で、病気なのか!に行き着くに違いないに違いないに違いない。それでいてなぜ一日の大半をその中で過ごし決して動こうとしないんだ。とも思うに違いないと思うと思うし、首まで覆い、伸ばせば顎まで隠れるその肌着はなんなんだ。なんでグレイとパープルの二色揃えをしているんだ。と首謎顎謎迷い謎の中、何を口に塗つているんだそのグリーンなのはなんだ。となり、そしてなんで色んな鞄や色んなポケツトにそれは入っているんだ。となり一際高級感漂う(わけじゃない)その四角形のグリーンのやつもその他のグリーンのやつの仲間なのか。そもそも一つじやだめなのか。で、さらにそこに載ってる名前分からないけど名付けてみるとカントリーマームさんみたい名前であろう名前のご婦人は誰なんだ。となるになるになるだろうし、なんで水蒸気を焚くんだ一体!となり、そんなことをしたらサウナ状態じやないか、でありにあるになりながら、その発展した形では外に出る前にお風呂に入るのはやめようという発想はなんなんだ。ともなりながら発展しない形ではなんでミニタオルでマスクを縫つているんだともなる。(←ここが、今日言いたかったことです。)

三か月前の眼球脳味噌タレ君にはほぼ理解出来ないこの現在の私、これを色々な学者や何かの権威はきっとこう呼ぶに違いないであろうなあ。そう、「成長」と。
posted by 浜岡七十八郎 at 13:40| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

みみみみ

バナナバナナブー
バナナバナナブーブー
posted by 浜岡七十八郎 at 03:38| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月13日

たまにはこんな感じでも書く


昨日は「世界ふれあい街歩き」を見ていたら眠ってしまった。
ギリシャはアテネ。野良犬が道で寝ている。それもたくさん!!
道路の真ん中で死んだように寝ている。
店の前のカーペットがふかふかで気持ちいいらしく寝ている。
そこにベビーカーを押したお母さんがやってくるけど、
犬が寝てるからお店に入れない。店員さんがやってくる、

店員さんは、お母さんと一緒にベビーカーも持ち上げてお店に入ってもらう。
犬はずっと寝ている。私もそれを見ていたら眠ってしまう。
posted by 浜岡七十八郎 at 21:40| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

11月の活動の予定を色々と。

またまた遅くなってしまいましたが、これからの活動予定をまた書かせていただけたらと思っております、またまた遅くなってしまいまして、ごめんなさい。ごめんなさいと反省しながら途中でうそ書きます。

↓ふえました
「下克上ライブvol.64」
日 11月19日(金曜日)
会場 しもきた空間リバティ
開場 18時00分
開演 18時30分
前売  800円
当日 1000円

↓お昼です
「新宿GO!GO!LIVE」
日 11月20日(土曜日)
会場 ミニホール新宿Fu−
開場 12時45分
開演 13時00分
前売 500円
当日 700円

↓ふえました2、夜です
「★ねたもん。歌もん★秋の収穫祭。」
日 11月20日(土曜日)
会場 エビス駅前バー(渋谷区恵比寿南1−8−9第一黄色いビル3F)
開場 19時00分
開演 19時30分

↓ふえました3
「TEPPEN.133 MAX」
日 12月6日(月曜日)
会場 なかの芸能小劇場
開場 18時40分
開演 19時00分
料金 1000円 


というのが今決まっております、舞台(格好良く言うならライブ)の全てです。「★ねたもん。歌もん★秋の収穫祭。」の料金はまだ掴めて(格好良く言うなら摑めて)はいないのですが、今度こそは分かり次第書きたいぞと思っているところです。そんな私も色々とチケットなどのお取り置き(出来るの出来ないのもありそうですが)なども出来ますので、御希望だぞという方は、カルカベチケットステイションまでお問い合わせをしていただけやら私も、頭をぢべたに付けながら承る覚悟もあるものです。
【カルカベチケットセンター】
karukabe_spepun_829*yahoo.co.jp(*を@に換えて送信だ!)

と、11月18日の木曜日(仏滅)には、マセキユーストリームにて「浜口浜村の靴屋さんになりたい☆」というのを22時00分から配信予定だという話です。私の地元の各務ヶ原でも見られるという話なので、各務ヶ原三中の、マイクロスコープ部のみんな(あっさん、ペチ、ふじなみさん、けつお君、そしてそしてガンドン!)絶対に見てくれよな! それでマイクロスコープ部のみんな(あっさん、ペチ、ふじなみさん、けつお君、そしてそしてそしてガンドン!!)でまた同窓会、絶対やろうな!その時は蜆先生にも連絡を宜しくな!ふじなみさん! 誰一人欠けない様にしようぜマイクロスコープ部のみんな!(あっさん、ペチ、ふじなみさん、けつお君、ガンドン!)! こないだの蜆先生の還暦祝いの時はけつお君が来れなかったし、あっさんも30分くらい遅れたから、みんな揃えなかったから、今度は本当にマイクロスコープ部のみんな(あっさん、ペチ、ふじなみさん、けつお君、そしてそしてガンドン!)で、全員そろって同窓会、その時は後輩の武田とかも呼んでさ、またマイクロスコープ部のみんな(あっさん、ペチ、ふじなみさん、けつお君、そしてそしてそしてガンドン!)でまたカラオケなんかも悪くないな!
****://www.ustream.tv/channel/maseki-live(****をhttpに換えて受信だ!)


さてさて、昨日は「プレスリー」でした。おこしいただいた方方どうもありがとうございました。応援をしてくれた方方どうもありがとうございました。ありがとうございます。なかなかどうして。

posted by 浜岡七十八郎 at 16:48| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月11日

もともともっともっともっともなもんだ

僕がまだ名古屋にいたころだから、それはもう何年か前に、
父がビンゴ大会で勝ち得、家族の誰もいまいち使い方も分からないで、
しばらくは放置されていながらも、次男坊の上京に伴って、やっと日の目を見、
なんと音楽約20曲強も持ち運べるというポータブルMP3プレイヤー、
リオスーテン(レッド)が瀕死の状態に陥ったようである。
その写真を載せようと思いながらも、なんか乗り気がしないから止めるけど、
ふー、
きょうはゆうがたに少してれびをみていたんだけど、あした、っても、もうきょうだけど、きょうははれるみたいなんだけどかんそうしますよっててれびでいってて、てれびのおんなのひとも、のどにきをつけましょうっていってて、それでみながらおもったんだけど、なんでこんなにうみにかこまれてるくになのにかんそうすんのかなあっておもって、ってかじつはしょうろくくらいからおもってて、しょうがっこうのころははたけみたいなところをとおるとかえりみちのしょーとかっとになることもあって、のちにしょーとかっとのうたをうたうこともあって、まあそれはいいんだけど、ちょっとずうっとかんがえてはいないけどおもっていたからきょうぎゅいっとあたまをしぼって、のちにあたまをしぼるのうたはうたってないけど、かんがえたのは、しお、しおのえいきょうなんじゃないのかなあと、というのはすいぶんは、まぎれもなくうるおいながらも、えんぶんがうるおわないのはたらきをするんじゃないのかな、なんてかんがえたんだけど、ちがうようなきもします、どうなんかな。と、しまぐににすみながら、またべつのしまにもいきたい、いくならやっぱりさどにちがいないときょうもおもったのでこのきもちはほんものにちがいあるめい。


さてさて、遅くなってしまいましたが、「ジャンピングイエロー」にお越しくださった方方どうもありがとうございました、チケットを買ってくださた方方どうもありがとうございました、ありがとうございます、イェイイェイ。今日は新宿にて「プレスリー」があります。みなさま是非ともおこしをいただけたら、と言っても腰が欲しい訳じゃないけど、幸いなところです。本当は腰が欲しいと言っても過言じゃないですがね

posted by 浜岡七十八郎 at 06:19| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月08日

厚塗り女将

緑色の葉っぱに赤い専用塗料を塗る夜勤のバイトをしているんですが、出来高制で1葉あたり3円しか貰えないから1日に4万円くらいにしかならずに苦しい生活が続いております、今月は節制しないと。と、今総務部総務課山口六平太を読んでいますが、面白いです。


さてさて、今日は新宿にて「ジャンピングイエロー」があります。私も出ております。お暇な方はおいでくだされば幸いなところです。
posted by 浜岡七十八郎 at 15:17| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月07日

彼もサーカスの一員

今日は私の住むハイテクアパートの真向かいにある超高層一軒家の向い黄金比律あばら家風犬小屋をわが家としてその生を営む犬が天敵中の天敵として、天敵中学校の附属保育園に通いながらも虎視眈眈と天敵小へのエスカレート進学を狙い、同園のキャサリン芙美子氏には淡い恋心を寄せてやまない粟井まもる君の作文を公開することを、粟井まもる君の父上、亡霊都市学園巨大花火学部犬神家布巾着学科吹き出物の刑先攻で教鞭を取っては教鞭の反対は勉強!のギャグで外国人留学生のハートを掴んで離さないながらもジャパニーズスチューデントにはさらに夢の夢、鰻やスニーカーブルース、鉄仮面の大革命、粟井千太郎氏の許可を得たので、私のエコノミーブログ、ふじきそば君大化膿でも取上げたいところだが、まもる君のその文章は実に難解で、私が初めて猫田哲平の「国荒らし八文録とゲインミートボール現象の外郭的な考察6のM」を読んだ時の感想に近いものがある。結果論として私が猫田哲平の「国荒らし八文録とゲインミートボール現象の外郭的な考察6のM」と思って読んでいたものは鳥の鳩で、難解というよりは動いたり、飛んだりするし、そもそも字なんか書いちゃいな
いと言った方が難解よりも言葉が近いように思うが、


いけない。ここで私はまさかのお布団に入って熟睡をしてしまいました。
私のばか!


しかしそんなばかの私も夢の中では、スーパーマン、力持ちで緑色のマントを翻し、噴火した火山の上に大きなお鍋を載せて、マグマ流出を防ぎながらキムチ鍋を民衆に振る舞ったり、肩に小鳥を載せてビールを飲んだり、両手をひらげて時間を止めて日比谷線の線路内を低空飛行でテイクアウトをしたり、

…少し話がずれてそれこそゲインミートボール現象(※1)のようになってしまったが、粟井まもる君が言いたいことは、きっとそんなにろくなものじゃないだろう。

最後に粟井まもる君の作文のその実に黄金比律な文章の末文を切り取り張り付け掲載をして電脳ふで鉛筆(通称でんぷん君)を置こう。たくさん読んで多くの持ち時間を失ってしまった皆様にはごめんねという気持ちと、でも人はなんだか無性に後悔を求める時もありますな。食材じゃ贖罪じゃ。はてはて。
以下その末文


「キャップ帽子にはロゴがついてますが、あれは前頭葉に張り付いているのです。」
posted by 浜岡七十八郎 at 11:32| クアラルンプール ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

スリランカショック

昨日おくにのおっかさんと、電気通話をしたんですが、
今度帰省した暁には、姪から私にどんぐりが贈呈されるそうです。


さて、昨日はおかげ様でM−1の2回戦を合格することが出来まして、応援してくださった方方、気にかけてくれた方方、どうもありがとうございました。
また頑張れたらいいなあと思っております。ガンバルゾー!
posted by 浜岡七十八郎 at 07:56| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

グラッドハンドと溢るる良本

みなさまおはようございます。

と書いてみて5時間が経とうとしています。
珈琲をすする音が書斎に響きます。

ずずず

ふと、思いました、


みなさまおはようございます。

上の文字の、さ、うござい、意外、穴が開いているじゃないか!
そして身体的には、お腹が壊れているじゃないか!

お腹はさておき、考えました。

私の低視力の眼で大きい穴順に並べてみたら、これは、本当に心のこもった挨拶(おはようございます)になるに違いない、と。実践してみましょう、結果が得られるはずであります、へい

おはなすみ。ままよ さ、うござい
おはなすみ。ままよ さ、うござい!


さてさて、そんなことはさておき昨日「ガクサイライブ2010」、そして「マンション4」にお越しいただきました方方、どうもありがとうございました。本当にどうもありがとうございます。ありがとうございます。色々ご意見や投げたい槍もあると思うのですが、真摯に耳を傾け、槍には突かれる覚悟でございますが、皆様に皆様、どうもありがとうございました。


そして今日はM−1の2回戦の予選に行ってきます。
がんばります!
posted by 浜岡七十八郎 at 10:38| クアラルンプール ☔| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

キミ、ちょっと失敗しただけじゃないか。泣くほどのことじゃない!


消臭マシーンをトイレとキッチンに置いているんだけど、
全然に減らないなあ
効くなあ
長持ちだなあ

思って2年が経った今日、
マシーンの内蓋を開けてなかった、
(マヨネーズで言うとこの赤い蓋を一度外して中にある銀の紙)
ということに、今気付いて愕然と
して
しまいました。

さて明日は呼んでいただきました法政大学自主法政祭「ガクサイライブ2010」、
そして、クロンモロン、三四郎、浜口浜村、マヂカルラブリーで行われます「マンション4」あります、新宿V−1にて18時30分からです。
お暇な方もそうでない方も、本当に是非ともおいでいただきたく思っておりますので、きてください。いや本当に。
よろしくお願いします。


10月が終わってしまった!
ナンテコッタイ!
posted by 浜岡七十八郎 at 03:27| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。