2010年06月28日

面目ない 敵は理論武装も完璧だ!

どうも皆様方こんばんは。浜岡です。
長い間書かないでおりましたが、改めまして「浜口浜村は、」を見に来てくださった方方方、どうもありがとうございました。ありがとうございます。サンキュー。あんがとう。感謝感謝です。物販の売行きもなかなか好調だったようで、これで来月は潤いのある(お茶の変わりにマンゴーラッシーを飲むような)生活を送れそうです。
けど、終わりまして、何日か過ごしておりますが、身体のアチコチが痛くて、悪の根源の矢鱈な登場もあって、ああ、なんだかんだで疲れみたいなのも溜まっていたのかなあと思いながら、浜乙女さんの混ぜ込み雑穀でご飯を食べたら、あら不思議!身体が軽いし、痛いの痛いの飛んでけヨロシクの、ところもあります。元気です。
と、余談ですが、先日カレーを作ったのですが、カレーライスの白米部分に、混ぜ込み雑穀をふりかけるという大富豪シクヨロの贅沢カレーライスを食べたのですが…、

…ルー、余ったね…。
白米部分だけパクパク食べちゃってね、
…ルー、余った。
ルー、余った!と、大好きなナカヤマフェスタが宝塚記念を制覇!好きでずっと応援していた馬がこうやってG1をもぎ取ったのは初めてなので感慨深い。凱旋門賞も勝てる。頑張ってほしい

と、黙っていまして申し訳なかったですが、昨日「お笑い無法地帯」を見に来てくださった方方どうもありがとうございました。阿佐ヶ谷を少し散歩したのですが、なんだか涼しくて良かった!
明日は下北沢で「下克上ライブ」あります。お暇な方は是非ともいらしていただけましたら幸いです。



そしてそして、昨日はユリオカ超特Qさんの「第七回 Q展」を見させていただきました。90分間ずっと面白くて、本当にスゴイナー!と思いました。また12月に第八回が開催される予定だという話ですので、これは是非とも行きたいものだ!それまで事故なんかで死なないように気をつけたい!と思っております。ちぇすと!

posted by 浜岡七十八郎 at 19:52| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

と思います。

どうも皆様こんばんは。浜口です。
本日は取急ぎ御礼を、本日は単独ライブ「浜口浜村は、」にご来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。ありがとうございます。
色々とありましたが、皆様ありがとうございました。
気にかけてくださった皆様や、告知なんかをしてくださった皆様にも感謝感謝でございます。

自分の汗腺の多さを呪っておりますが代謝がいいというのは、素敵な事だと寝返る手もありかと思っております。

なにはともあれ、ありがとうと言いたいのだ!

ハヘ!
posted by 浜岡七十八郎 at 00:39| クアラルンプール ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

明日はライブの日

どうもこんばんは、浜岡です。
とうとう明日が単独ライブのお日和となりました。

「浜口浜村は、」
というタイトルで、
夜の7時開場、7時30分開演です。
当日券も発売しますので、きっと来て頂けたらなと思っっております。
会場はシアターブラッツです!初めて行くよという方は、
もしかしたら途中迷子になってしまう可能性もあるので、
少しお早めに家を出られた方が安心かもしれません。
と、おしりにお財布を忍ばせようという方は、もしかしたら途中でボコッとしておしりが痛くなる可能性もあるので、もしもしもしかしたら小さいバッグの持参が良いかもしれません、と折りたたみ傘も持ってきた方がいいかもしれませんね。
と、私の文化圏では衣服という概念がなく玉隠しの色によって、男前かどうかが変わります。私は先月の試験でやっと海老茶玉隠しを手に入れました。嬉しいです。明日は絶対に海老茶玉隠しで見に行くつもりです!という方、
脱帽です。素晴らしい信念。自らの文化に対する誇りを感じます。
でも多分検挙されますので、服着用がいいのでは。いわばコスプレですね。
へむへむ

ガンバルゾー!
posted by 浜岡七十八郎 at 22:38| クアラルンプール ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月19日

恐れていた。サランラップの切れ目がやってきた。


たまに色素の薄い蚊みたいなやつがいるが
あいつは恐ろしくてしょうがない
絶対刺されたら駄目だと思う。

さて、単独ライブまで時間がありません。
もう、「アスパラガスビスケットとたべっ子どうぶつビスケット以外は喉には入らない」と言っても過言ではないです。

単独ライブのチケットは、私はカルカベチケットセンターにて、お取り置きはまだ受け付けております。日付変わりまして21日の深夜12時(日付変わって22日ちょうどですね)まで受付させてもらおうかと思っておりますので、人生でまだ一度もヘッドスライディングをしたことのない方はここが、チャンスかと思います。
posted by 浜岡七十八郎 at 19:48| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

重たいものを持つ時は。腰に気をつけよう。

もう蚊がいますね。
私は蚊が冬場なにをしているかと考えると夜な夜な眠れないものです。
富裕層の蚊はきっと暖房機具に囲まれてアイスチーを片手に釣りバカ日誌を読んでいるのでは?との思いもチラホラ。貧しい蚊たちは鉱山に出向いて日銭を稼いでは、カップ酒を飲んでいる。のかも!
浮遊層浮遊層。
蚊なブン蚊なぶん。力持ち。


さてさて、単独ライブ「浜口浜村は、」のローソンチケットは公演日の二日前までしか購入が出来ないので、まだ買ってないBOY&GIRLは、日付変わりまして、今日と明日が勝負の修羅場でございます。
走っても転んじゃイケナイヨ!!
posted by 浜岡七十八郎 at 02:40| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

ビリビリ

十七日の午前中にしか晴れ模様のないお天気予報を見て、
極上桐箪笥を引いて、あと1組の靴下と1つしか残っていないパンティを見ては、絶望や、ああ絶望の彼方や、絶望の深淵に腰かけておる、機を逃した、完全に機を逃した、地獄だ、梅雨地獄だ!と頭を抱えて部屋の片隅でブルブル震えていた二千十年六月十四日だったけれど、

晴れた!雨の予報だったけど今日晴れた!やった!ほれ見たことか!ピユ〜!朝起きたんだ!洗濯したんだ俺は!洗濯チャンスを活かしたんだぜ!夕方に雨降りそうだけどそれまでに乾くような好天!恵み!恩恵!ヤタ!ヤタヤタ!フッフフ〜!洗濯天国だ!クアラルンプールは曇っているけど東京とは快晴だ!ウヒョ!ノビだ!ノビー!ノビー!


さてさて、言うのを忘れていて遅くなってしまいましたが先日「あまにゃま寄席」いらしてくださった方、チケット御予約をしてくださった方方どうもありがとうございました。ありがとうございます。



さて単独ライブまであと一週間です。まだチケットを買ってない方は是非ともこの好天の後押しを受け、お早めにお買い求めいただけたら幸いです。あと一週間だ!


posted by 浜岡七十八郎 at 14:25| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月12日

6月末から7月にかけての活動予定を一度書かせていただきたい

おはようございます。浜岡です。単独ライブの詳細と、6月末から7月にかけての予定を一度書かせていただきたく筆をとり、切り貼り技術を駆使したい次第です。
まずは是非とも来て欲しいの単独ライブ詳細からです。カルカベッキア君を読んだことあるよという方は全員来ましょう。


浜口浜村 単独ライブ「浜口浜村は、」 
日 6月22日(火曜日)
出演 浜口浜村(浜口祐次、浜村孝政)

【会場】シアターブラッツ THEATER BRATS
東京都新宿区新宿1-34-16清水ビルB1(TEL 03-3353-1868)
東京メトロ丸ノ内線/新宿御苑前駅より徒歩3分
都営地下鉄新宿線/新宿三丁目駅より徒歩5分
JR新宿駅、西武新宿駅より徒歩15分

【チケット】※5/8(土)発売!
各公演 前売1,500円/当日1,800円
(整理番号付自由席)

[電話]
0570-084-003(Lコード 36909)
0570-000-407(オペレーター対応)
[ローチケ.com] 
http://l-tike.com/ (WEB、携帯) 
[店頭販売]
ローソンLoppiで直接販売(Lコード必要)

【時間】
 開場 19:00/開演 19:30

皆様よろしくお願いします。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・


と、それ以後の予定をいつもの感じで書きます。
かきかきだぜ!

「お笑い無法地帯14〜3部制スペシャル」
日 6月27日(日)
会場 阿佐ヶ谷・杉並区立産業商工会館講堂 
開場 18時00分
開演 18時15分
前売 1000円(?)
当日 1200円(?)

「下克上ライブvol.62」
日 6月29日(火)
会場 しもきた空間リバティ
開場 18時00分
開演 18時30分
前売 700円
当日 800円

「ライジングオレンジ」
日 7月7日(水)
会場 ミニホール新宿Fu−
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1000円
当日 1200円

「プレスリーvol.14」
日 7月11日(日)
会場 ミニホール新宿Fu−
開場 18時00分
開演 18時30分(←ちょっと早い!いつもより)
前売 1000円
当日 1200円

「爆笑大学 笑学部」
日 7月12日(月)
会場 ティンカーベル(劇団吹きだまりアトリエ)
開演 19時00分
前売 1000円(?)
当日 1300円(?)

となっております。料金詳細あやふやなところありますので、また発覚したら書いたりしていきたいなと思っているところです。と、7月9日には大阪で漫才をする予定もあるのでこう見てみるとなかなか詰まっておりますな。ぎっしりだ!!
チケット御予約など承れますのでお気軽にお申し付けください。

そして、なんと言っても22日は是非とも目を閉じて耳を塞いで俗世とはお別れよ!さよならホニャホニャなんて言いながらタクシーを止めて「シアターブラッツに行って!ええ、シアターブラッツよ、急いで、浜口浜村を見るのよ!」と言って、来ていただけたら嬉しいです。「2時間も早く着いてしまったわ。ガストでドリンクバーよ!」や「少しだけ早く着いたわ。吉野家で腹ごしらえよ!!」なんてオプションもありではないでしょうか。皆様!

posted by 浜岡七十八郎 at 08:33| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

左利きマシーン

サメの話をしようと思ったのだけど、やめてポインポインポイン ワーオーにします。

ポインポインポイン ワーオー!

さて、昨日ライジングオレンジに来てくださった方方、チケットを買ってくださった皆様どうもありがとうございました。ありがとうございます。感謝感謝でございます。
そして明日は中野で「あまにゃま寄席」あります。お暇な方はいらしていただけたら幸いです。



さて、単独ライブまであと二週間を切りました。まだチケット買ってないよ!という方は石油ショックの写真を思い出してワーワー!ポインポインポインワーオー!とお早めにお買い求めていただけましたら幸いです。
と、お取り置きも出来ますので、ご連絡などいただけたら私は「お取り置きをお願いします。」と上層部に掛け合うぞという固い意志があるものです。
三振に倒れた方も逆転ホームランを打った方も、是非ともいらしてください。お願いします。
posted by 浜岡七十八郎 at 03:34| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

おいらテキサス生まれのカウボーイ 女にゃ弱いが喧嘩は強い

6月になると、はあもう一年の半分も終わってしまったかと思うのだけど本当の折り返しは7月の1日だ。でも少し早とちりをしてみて毎年恒例の上半期ブログ傑作選の編成を考えてみました。舌には色んな登場人物が出てきますが、全部私が考えたもので、本当には実在しないので、本当にこんなことを言ってるわけじゃないんですけど、書いてみたんで、ティータイムのホワイトロリータが亡くなった時のオヤツの代わりにしてもらえたら幸いです。

本年上半期は秀でた文章が少ないと小田島豆蔵氏が語っている。いわく「言葉に魂の乗っておらぬこと甚だしくビーフジャーキー片手の執筆を想像させること容易だ」。それに続くは元ハンドボール世界一で、後にハンドボール界の暗黒部分にメスを入れた力作『ビ・バ・ラ=デ・ボール』を執筆したヘミンソン秋元氏の「コートが狭い」は非常に核心に迫った一言。座談長の私はこの言葉で食べていた草団子が喉につかえてしまった。
ということで10(09とかだと通用するけど10じゃもうよく分かんない御時世となりましたね、皆様!!!)上半期の総括としては、1月5日「なにくわぬくわおでいてみよう!」4月11日「赤毛の女の子」の2つは少し心を揺さぶられる点もあるけど、09、4月29日傑作「モヌモヌ」を越える文章は未だに発表されていないということでした。チキソー!

さてさて明日は新宿Fuにて「ライジングオレンジ」あります。チケットのご予約もまだまだ受け付けておりますので、お暇な方はいらしていただけたら幸いです。

関係ない話ですが、ショウワモダンが安田記念を制覇!エアムートンも喜んでいるんじゃないでしょうかなんては思ってないけど、ディアアレトゥーサの活躍を楽しみにしているのと、ショウナンアルバがもう一花咲かすのを楽しみにしている。まだ。
posted by 浜岡七十八郎 at 20:00| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

Mou Mou

どうもこんにちは浜岡です。
得意な変化球はスライダーです。

さて、昨日は「浜口浜村の大運動会」というお喋りライブ、(あれ?これトークライブだよな?トークライブって書いてあるよな?あれ?んー?ほへ?はてはて)と思われた方しかいないと思いますが、お越しいただけた皆様、本当にどうもありがとうございました。ありがとうございます。すみません。
最後は心臓が止まって死んでしまい、申し訳ありませんでした。まさかあんなタイミングで心臓が止まるとは。悔しい。悔しい。死にたい。
そして、たくさんアンケートにもご協力いただきながら全てに答えること出来ませんで、それも申し訳なかったなあと思っています。

ともあれ(あらザックリ!)、見に来ていただけた方方と、なんて素敵なカフェーなんだ!の「花鳥風月」さんには、本当にありがとうと言いたいので言います。ありがとうございました。


posted by 浜岡七十八郎 at 12:23| クアラルンプール ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

オーパスオーパス



天狗天狗天狗天狗天狗
天狗天狗天狗天狗天狗
天狗天狗天狗
天狗天狗天狗天狗
天狗天狗天狗天狗天
狗天狗天狗天狗天狗天
狗天狗天狗天狗天狗天狗
天狗天狗天狗天狗天狗天
狗天狗天狗天狗天狗天狗
天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗
天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天
狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天狗天
狗天狗天狗天狗天狗
天狗天狗    〔お菓子〕〜〜
天狗天狗天狗天
狗天狗天狗
天狗天狗


天狗文字で天狗が横を向いてお菓子を食べる直前を書いてみました。
携帯電話からではちっちゃい文字にしても見れないということが発覚しかけましたが、まあそんな日もあるものです。
お菓子はきっと豆だと思いますが、皆様各々好きなお菓子を想像してもよいでしょう。

さて、明日は高円寺のカフェ花鳥風月で「浜口浜村の大運動会」あります。仮病は良くないと思いますが、早退、なんて手は、ありなんじゃないでしょうか。会社とか。はてはて

さようなら90番
posted by 浜岡七十八郎 at 02:58| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

氷の上にも7年の6月22日までの活動予定を。

ボンジュール!
一つまだ書かせていただいておりません予定もございますので、ここらで、もう一度22日までの予定を書かせていただけたら幸いです。

↓お喋りをします、急に予定の空いた方、まだ間に合うのではないか!
「浜口浜村の大運動会」
日 6月3日(木)
会場 カフェ 花鳥風月(高円寺駅徒歩5分)
開場 19時00分
開演 19時30分
前売 1000円(+1ドリンク¥500かかります)

「ライジングオレンジ」
日 6月8日(火)
会場 ミニホール新宿Fu−
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1000円
当日 1200円 

↓新しく増えまして
「爆笑あまにゃま寄席」
日 6月10日(木)
会場 なかの芸能小劇場
開場 18時40分
開演 19時00分
前売 800円
当日 1000円
 
↓そしてそしての。
マセキユース単独祭り〈スペシャルライジングオレンジ〉
「浜口浜村は、」
日 6月22日(火)
会場 シアターブラッツ
開場 19時00分
開演 19時30分
前売 1500円
当日 1800円


となっております。
以降また増えると思いますので、詳細出たり、詳細を私が発見できたらなんとか書いていきたいなと思っております。と、22日はどうにかシアターブラッツに足をお運びいただけましたら幸いだと。そう思っております。近場の方も遠方の方も中辺の御住まいの方も、どうにか。と。

さてさて、関係ない話ですがダービーはエイシンフラッシュが快勝!ビーオブザバンを輩出したキングズベスト産駒ですね。ローズキングダムは矢鱈と気になったんですが、なかなか難しいものです。
posted by 浜岡七十八郎 at 14:33| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。