2010年05月30日

ひとみごろ

くしゃみを一つしたら何かいいことを思い出したました。それは何気なくも私が携帯電話で一番使っている機能がキッチンタイマーだ。ということではありません。


さて、明日は一年振りにダービーの日がやってきました。
私は皐月賞はゲシュタルトを応援しましたが、今回はリルダヴァルを応援しようと思っています。ガンバレー!
posted by 浜岡七十八郎 at 03:24| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月27日

ひとなみに

やっぱりあのにんじん食っちゃ駄目なやつだったんだー
古かったー
ひねもしたー
完全に腹ひねもしたー
posted by 浜岡七十八郎 at 03:28| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月26日

ひとみごろ

昨日の晩から何も食べちゃないからお腹がひねもすよー
ああ、ひねもすよー
posted by 浜岡七十八郎 at 21:28| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月24日

ひとよひとよに

夜な夜な寒くなる。雨の日も寒くなる。もう暖かい服は仕舞ってしまったのに。ハクシュ。油断するには少し早い。この時期は矢鱈とお腹を壊す。思えば私はお腹の強い方ではない。
中学校の頃はまだお腹の壊すことは少なかったように思う。私の通っていた中学は名古屋市の地獄の沙汰中学校という学校で、女流棋士の嶺田真帆の母校として知られている。そんな人はいないと思うけど。
辛いものを食べるとお腹が壊れるようになったのか、そのことに気付いたのは地元の公立高校美辞麗句高校に通い出してからで、私はカラムーチョが好きなんだけど、それを食べるとお腹が壊れる、好きだから食べる、壊れる、そんなに辛く無いじゃんカラムーチョ。でも壊れる。辛い。それが続いた。この時は空を見上げると何時も曇り空だったように思う。はて
鉄アレイ砕き大学に進学してからは、たくさん食べ過ぎる日にお腹を壊した。私は結構食べようと思えば多くを食べれる方なんだけど、それを蓄積する能力は足りなかったようで。許容量を越えると本当に駄目だった。だから食べ過ぎちゃいけない。本当にそうだねえ。
鬼のようにキツイ腹痛もあるけど、その回数の多い少ないはあれど誰にとっても腹痛は平等だという点で私は腹痛を憎めないところもある。
ただお前に腹痛のキツさの何が分かるんだというキツい腹痛持ちの方には謝りたい気持ち。



さて単独ライブまであと一ヶ月を切りました。
色々とインターネット検索などしていただけると宣伝ユーチューブや、WEBインタビユーなども見られると思いますので、ご興味のある方は是非とも御覧下さいませ。ご興味のない方は、じゃあなんでこんな閲覧者の少ないブログを覗いたんやシクリシクリと袖を濡らす投稿者もいると思います
posted by 浜岡七十八郎 at 09:43| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月21日

地獄の発明

タマモサポートが引退とのこと。
勝った重賞の馬券は取ったはず。
負けて破いた馬券もたくさんありました。
こないだの新潟大賞典も見ておいてよかった。
タマモサポート引退記念という事で、
50音順に好きな馬並べてみよう!

思ったけど需要も無いからやめます。
でもちょいと思いついたア行は
アグネスデジタル、イングランディーレ、ウインジェネラーレ、エリモダンディー、オウケンブルースリでした。
さて、6月3日「大運動会」のチケットが間もなくナクナルゾと言う話を聞きました(最初からそんなに枚数はないんですが。)。あんまり無い機会だと思いますので、ご興味のある天使のような方は是非ともお早めに御予約などしていただきたいものです。

posted by 浜岡七十八郎 at 21:42| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月18日

セキュリティーボーイ新聞・培養養殖廃刊版

セキュリティーボーイ新聞・培養養殖廃刊版

【一面】
・特になし

【社会面】
・車に乗らないとガソリンの価各に敏感はならないものだ。

【若者ブームメンタリーを追え!のコーナー】
・情法発新地・渋家では只今マグネットムーブが再来。そんな若者の声を集めた。
「冷蔵庫に張ると楽しい」(20代・あきら)
「お気に入りはリモートコントローラー柄かしら」(20代・しずこ)
「電磁波を感じるは」(10代・たまよ)

【ソポーツ面】
・朝にメジャーリーグの試合がテレビでやっている。メジャーリーガーが朝野球を終え如何にアフター5過ごすのか、朝起きて何を食べて野球をしるのか、朝起きてから野球をするのにどれくらい時間をかけるのか、とても興味が深い。


【告知のコーナー】
・6月22日(火)「浜口浜村は、」開催決定!是非に御贔息を。
ローソンチケットにてチケット発売中です。ガオー!

【投書大発掘!】
・つりばかにっしは映画ではみちこさんははまちゃんのことをはまちゃんと呼ぶようにおもいますわね。でも漫画ではみちこさんはでんすけくんのことをでんすけくんと呼ぶようにおもうわ。(60台・たね)


【編集後記】
・だんだんと暖かい日々がやってきて春眠暁を覚えずビーフンを調理し焼きビーフンと変える日々が続く。最近近所のリサイクルショップで1年くらい前に欲しかった最近はいらないと思っていた調度いい大きさの棚を購入、安価。大きさは内緒だが硬貨3枚に於いて。わが家の不思議だと思うのだけど、昨日まで言わずもがなで入っていたコネクター部分が急に嵌らなくなるという怪奇現象が二度続いた、ああ怪奇怪奇。色々近況を語ってみた、買い気回帰。そんな紐あるさ。(セキュリティーボーイ新聞編集長)



さてさて、先日は「あまにゃま寄席」お越しいただきました方、チケットを御予約してくださった方、どうもありがとうございました。ありがとうございます。
posted by 浜岡七十八郎 at 15:43| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月16日

窓の外には雪の影


【窓から見える部屋の外の道を通ったのの調査結果】
・人…11人
・猫…4匹
・犬…2匹
・バイク…1台
・自転車…1台

鳥は何十羽と降り立ったが道を通らずに飛んでいったのでカウントせず。しかし何十羽と降り立ったは降り立った。


さてさて、そんなことはさておき今日は中野で「あまにゃま寄席」あります。お暇な方はいらしていただけたら幸いでございます。
posted by 浜岡七十八郎 at 10:39| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

スリーピングインピアポル

 
頭からバットの生えた人がいたとして
街を歩いていて
PRONTOなんかで
お茶をしている
耳たぶの下から硬球の生えてる人を見つけたら
きっと打つんだろうなあ。
どう考えても
打つよなあ。

さてさて、そんなことはさておきまして昨日(さくじつ)「プレスリー」見に来てくださった方、どうもありがとうございました。ありがとうございます。
そして単独ライブの前売券を買ってくださった方方、どうもありがとうございました。ありがとうございます!(ビックリマークだ!)

間もなく蝉取り解禁の予感
posted by 浜岡七十八郎 at 12:37| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月13日

ぼうふらふらふら

「いろいろのあるばいともしたとさ
いちばんきおくにのこっているのは
がくせいふくをはこぶしごとだね
おおきなくるまにのってだね
こんびになんかによったりもしてだね
きゅうけいにはこうえんのべんちでほんをよんでだね
たいようがまぶしくてだね
まもなくにゅうがくしきだとなったら
みんなひっしにざんぎょうをして
ししゅうをいれたりべんとうをたべたり
べんとうをたべたりぼたんをつけたり
まちがいにきづいたりべんとうをたべたり
べんとうをたべたりみちにまよったり
そんなときがありました」

さて明日は「プレスリー」あります
お暇な方はいらしていただけたら幸いです
ラベル:人見絹枝
posted by 浜岡七十八郎 at 04:03| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月11日

お針子ちくちく

犬。犬は散歩をしている時、自分が歩きたくて歩きたくてしょうがないから、その横を自転車なんかで間隔狭めで走り抜けてもなんら反応も示さずに、ただただ歩きたい歩きたいしている。
ああ、犬。犬。大きいにちょん。犬。


さてさて、そんなことはさておき「ライジングオレンジ」来てくださった方、どうもありがとうございました。チケット御予約いただいた方、どうもありがとうございます。どうもありがとう。
今後10年はしゃっくりをしないで済みそうです。ヤッター!

posted by 浜岡七十八郎 at 08:07| クアラルンプール ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これからの活動予定を記す(改訂版)

みなさまこんばんは、洗濯は水木金のどこかで狙っています。
さて、これからの活動予定なんすが、

「プレスリーvol.13」
日 5月13日(木)
会場 ミニホール新宿Fu−
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1000円
当日 1200円

「爆笑あまにゃま寄席」
日 5月16日(日)
会場 なかの芸能小劇場
開場 18時40分
開演 19時00分
前売 800円
当日 1000円

↓キラキラと光っているよのNEW
〈スペシャルライジングオレンジ〉開催記念のトークイベント
「浜口浜村の大運動会」
日 6月3日(木)
会場 カフェ 花鳥風月(高円寺駅徒歩5分)
開場 19時00分
開演 19時30分
前売 1000円(+1ドリンク¥500かかります)

↓キラリキラリのNEWのNEW
「ライジングオレンジ」
日 6月8日(火)
会場 ミニホール新宿Fu−
開場 18時30分
開演 19時00分
前売 1000円
当日 1200円 

そして! 500億円! 
マセキユース単独祭り〈スペシャルライジングオレンジ〉
「浜口浜村は、」
日 6月22日(火)
会場 シアターブラッツ
開場 19時00分
開演 19時30分
前売 1500円
当日 1800円

となっております。
なんと言っても単独ライブはローソンチケットにて前売券発売中です。
電話番号0570−000−407では、なんとオペレーター対応だという話です!あと、手売りチケットも持ってますので、街で見かけたら買ってくれたら嬉しいです。メールで御予約していただけても、ははあ。と頭を垂れて御用意させていただく所存であります。
そして、「浜口浜村の大運動会」のチケットもカルカベットチケッチゲットセンターで御予約承りいたしますので、枚数に限りがありますのでと言いつつ、誰も買ってくれない可能性もあるので大声じゃ言えないけど、ご興味ある方は、お早めにお声かけていただけたら幸いです。ただ、どんなことになるのかは分からない!分からないぞ!と言うのはありますが、
よろしくお願いします。

【カッルカベットチケットグッチセンター】
karukabe_spepun_829■yahoo.co.jp(■を@の変えてメールを送ってみましょう!)


関係ない話ですが、高円寺の本屋さんにヒッチコックの本(新品)が通常3000円のところセールで1000円で売っていました。買おうかしらん
そして、シレーっと「ライジングオレンジ」も書き足させていただきました。お暇な方は、いらしていただけたら幸いです。

またまた関係のない話ですが、乾燥品を水で戻した時の膨張率を見くびるとエライ目にあいますね。水吸いを見くびっちゃいけない
posted by 浜岡七十八郎 at 08:07| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月08日

「この海の中にはお魚がいっぱい泳いでるんだぞ」

『いつかソウル・トレインに乗る日まで』
という本を読みました。
面白かったです。
今、
『伊丹十三の映画』
という本を読んでいます。
面白いです。


さてさて、突然なのですが浜口浜村という愛知県出身の人が6月の3日(木)にトークライブをすることになりまして、そのチケットを5月の9日(日)の「ライジングオレンジ」ライブ終わりで先行発売するようです。
まだ売ってないですが、売切れも近いようですので(そんなに枚数が出ないそうなんだ!)、興味ある方は買ってくれたら嬉しいです。
詳細は少々お待ちを。
関係ない話ですが、ずっとピザパンは美味しいものですね。
posted by 浜岡七十八郎 at 03:53| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月06日

スリーピングインチアトル

ホルモンがホランモンになつた今、一般常識的にほうれん草はその反対のほうり草になりそうなところだけど、依然として放られてはいない。
未だにほうられん草の長所と言えば普通の草の500倍の栄養価というのがその筆頭であるというのが超凡人的な意見であると思うのだけど、新たな意見として人の歯をキシキシにさせることの効果を見直したい時期に来ているように思う。
食べられ草は自から悪者となり、人の歯をキシキシにさせることで本来その人の抱えるキシキシを代替消費しているのだというのが昨日のフラスコ実験で明らかになつたようだ。
…そう言えば、こないだ歯をキシキシにさせといて兎角悪びれる素振を見せない草を食べてから、実家の階段を上るとき音がしなくなつた。や、シコリのあつたお隣さんとの関係性が突然上手く行くようになつた。他にもそんなようなことがなんだかんだで良くなつた。という方、胸に手を当てて聞いて思い当たる節があるんじやないですか。

そう!きつとあなたは、その数日前に緑草を食べているのです!


さてさて、そんなことはさておき明後日の土曜日(8日)からローソンチケットで単独ライブの前売券が発売となります。二枚買ってみて、その二枚を見比べて「あ、整理番号が違う!」のように間違い探しなんかをしてみるのも一興だと思いますし、同じことを、三枚、四枚でやってみても面白いんじゃないでしょうか。
みなさまよろしくお願げします。

そして明々後日の日曜日(9日)には夢と伝統の「ライジングオレンジ」があります。チケットの御予約も承れますので、是非共お越しくだされたらと思っております。
posted by 浜岡七十八郎 at 18:01| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月05日

こほこほ

もうだいぶ暖かくなってきたので、「だいぶ暖かくなってきたから春・平成22」という歌を作ったのですが、ここでは発表は控えようと思います。
私は今日は布団を干して冬用の温かい布団カバーから通常の布団カバーに変えました。変えながら「布団カバーを春用に春・平成22」という名曲も思い付いたのですが、こちらもここでの発表は控えようと思います。
色の白い春用布団カバーよって部屋がだいぶ明るくなりました。感激のあまり「部屋が明るくなって春・平成22」という75拍子でカルテッドな曲を書きました。発表はしません。
横になりながら借りてきた「大病人」を見ました。三國さんが面白かったです。

さてさて、そんなことはさておき一昨日「お台場鉄板ライブ」そして昨日「スマイル☆スパーク」に来てくださった方どうもありがとうございました。チケットを買ってくださった方どうもありがとうございました。どうもありがとうございます。
ありがたやありがたや
posted by 浜岡七十八郎 at 22:45| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月02日

六曜館で大当たり!

100502_162036.JPG
ごっつい複勝が二つ当たった!
爪の白くなってるので、彼の興奮が分かるんじゃないでしょうか。
posted by 浜岡七十八郎 at 16:36| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

明日のお台場も天気が良さそうだ!

どうも皆様こんにちは。はまぐち家の次男のはまぐちです。
さあてさて、次男坊の大告知なのですが、
明日はお台場でライブがあるのです。
あんなに海の近くで漫才をする機会はそうはないのでお暇な方、まだ海を見たこと無い方、海と太陽を一緒に見たことの無い人、海の近くでコカコーラを飲んだことのない人、海の近くのベンチの影に生えてる草を抜いてみたいと思った方は、是非とも見に来てくだされば幸いです。

元祖爆笑王プロデュース
「マセキ芸能社お笑い鉄板ライブinお台場グルメパーク」
日 5月3日(月・祝)
会場 マルチシアター(フジテレビ1F)
時間 13時00分〜/16時00分〜(2公演)
前売 2000円
当日 2200円

ゆりかもめ一回ぐるりと回る。
ラーメン屋さんも来るみたいですね。


そして出ますライブが一つ追加されておりますので、こちらもご報告をさせていただけたらと思っております。

「爆笑あまにゃま寄席」
日 5月16日(日)
会場 なかの芸能小劇場
開場 18時40分
開演 19時00分
前売 800円
当日 1000円

となっております。お時間ございましたら、是非ともどうぞ。
さて関係ない話ですが今日は天皇賞(春)あります。
案外と好きなメイショウドンタクに頑張ってほしいけど厳しいかなあ。
posted by 浜岡七十八郎 at 13:19| クアラルンプール ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動予定等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。